お知らせ

第三回 学校説明会が行われました。

 本日、11/22(土)に本校の集会室にて第三学校説明会を行いました。

今回の学校説明会では、

中学教頭による本校の教育内容の説明・生徒募集要項の説明。

本校教諭による入学試験に向けての各教科のポイント説明。 

本校二年(H、S)による「入学試験から今の自分」のプレゼンが行われました。

 

次回は12/6(土)に入試相談会が行われます。

多くの方々のご参加お待ちしております。

中学1年生 調理実習

食生活の単元で学習した栄養素のまとめとして、1~6群の食材を使ったピザを作りました。

ほうれん草、しいたけ、ウィンナー、トマトなど各班トッピングを相談し、様々なピザが完成しました。

 

 

 

 

第90回埼玉県サブジュニア・ジュニアパワーリフティング選手権大会(結果報告)

11月2日(日) サイデン化学アリーナ

1年生にとって初めての大会となる新人戦が行われました。

本校からは

高校1年生 男子 4名、女子 2名

高校2年生 男子 3名

が出場しました。

結果は以下の通りです。

サブジュニア男子59kg級 第1位(高2) JCP出場

        74kg級 第6位(高1)

        83kg級 第3位(高1)

サブジュニア女子47kg級 第1位(高1) JCP出場

        57kg級 第2位(高1) JCP出場

今回は練習メニューだけでなく、減量やピーキングなども計画をしっかり立てて臨んだ試合でした。

その結果、減量をしても大幅なパワーダウンがなく、自己ベストを更新した選手も数名いました。

 

この中の3名は、2月に宮崎で行われるJCP(ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会)に出場します。

来年8月に南アフリカで開催される世界大会の日本代表選考会になるので、ここからさらにギアをあげて練習に励みます。

 

本校は日本で唯一、中学生からパワーリフティングができる学校です。

小学生のみなさん、世界を相手に一緒に戦ってみませんか。

《 中学2年生 調理実習 》

技術の授業で収穫したキタアカリを使用して調理実習をおこないました。

各班協力して作業することができ、生徒からは「ポテトサラダを初めて作りました」「班のみんなで楽しく実習できま

した」「おいしくできてよかった」などの感想がありました。

  

 

 

《 中学生の市長との対話会 》

和7年10月23日(木)「中学生との深谷市長対話会」

東京成徳大学深谷中学校に小島進深谷市長様にお越しいただきました。

市長からご挨拶をいただき、サプライズゲストのふっかちゃんと記念写真撮影をしました。

対話会での質問内容は、

①「お札サミット」について

②   深谷市地域通貨ネギーについて

③   深谷市の国際交流について

④『ふっかちゃん』について

⑤   市長さんのお仕事について

どの質問に対しても分かりやすく丁寧にご回答いただきました。

特に生徒には『ふっかちゃん誕生秘話』のお話が心に残ったそうです。

小島市長様、本日はお忙しい中貴重なお話をしていただきありがとうございました。

          集合写真                     対話会の様子

     

           質問してくれた生徒5名                   司会

         小島深谷市長様                 サプライズゲストのふっかちゃん