募集要項

令和5年度 募集要項

募集定員:70名

1 入試日程
入試区分 第1回 第2回 第3回 第4回
出願資格 令和5年3月小学校卒業見込みの児童
試験日  1月10日(火)  1月11日(水)  1月14日(土)  1月28日(土)
出願方法 インターネット出願
出願期間 令和4年12月1日(木)~令和5年1月6日(金)まで 令和4年12月1日(木)
~令和5年1月25日(水)まで
出願書類 通知書の写し(3学期制は6年1学期と2学期、2学期制は前期)
※初回受験日当日に受付で提出してください。
入学試験 受験型
2教科型 2教科型 2教科型 2教科型
4教科型 4教科型
英語Ⅰ型 英語Ⅰ型 英語Ⅰ型
英語Ⅱ型 英語Ⅱ型 英語Ⅱ型 英語Ⅱ型
時間・配点 2教科型:国語(100点40分)+算数(100点40分)
計200点満点
4教科型:国語(100点40分)+算数(100点40分)+理科(50点)社会(50点)合わせて40分
計300点満点
英語Ⅰ型:筆記(100点40分)+リスニング(100点40分)+国語(50点)算数(50点)合わせて40分
計300点満点
英語Ⅱ型:筆記(100点40分)+リスニング(100点40分)
計200点満点

※英語Ⅰ型は英語検定4級レベルの問題で、英語Ⅱ型は英語検定準2級レベルの問題です。

2 試験時間
  2教科型 4教科型 英語Ⅰ型 英語Ⅱ型
9:00 集合
9:00~9:10 諸注意
9:15~9:55 国語 筆記
10:10~10:50 算数 リスニング
11:05~11:45 理科・社会 国語・算数
3 合格発表

※インターネット発表(試験日当日19:00) インターネットで合格証受取

4 入学手続き

※インターネット手続き(入学金 200,000円を振り込んでいただき手続き完了です)

入試区分 第1回 第2回 第3回 第4回
単願者 1月11日まで 1月12日まで 1月15日まで 1月30日まで
併願者 1月23日まで
5 受験料

※2教科型・4教科型を含む出願は、回数にかかわらず22,000円です。

※2教科型・4教科型を含まない出願は1回毎に5,000円とします。

なお、受験型は入学試験当日に受付で変更できますが、一度納入していただいた受験料の返金はいたしません。
受験型の変更をする際に受験料の不足が発生する場合は、当日窓口で差額分をお支払いいただきます。

6 特待生制度

※入学試験による成績優秀者に、本校の特待生として奨学金を支給いたします。

※全ての試験日程の全ての受験型で特待生を認定します。

※いずれの特待生も一度学費を納めていただき、入学後に奨学金を支給します。

※入学後の特待生は、進級時に全国模擬試験(国語・数学・英語3教科)の結果で審査します。

取得要件 入学試験で本校が定める一定の得点を取得して合格すること。
特待認定区分と特典 特待生A 入学金・授業料・施設費・維持費の支給(進級時審査有)
特待生B 入学金・施設費・維持費の支給(進級時審査有)
特待生C 入学金・施設費の支給と維持費の半額を支給(進級時審査有)
特待生D 入学金・施設費の支給(進級時審査有)
7 入学試験当日について
  1. 持ち物
    受験票、筆記用具(消しゴム・黒鉛筆・シャープペンは使用可)、上履き。
    ※コンパス、定規、分度器は使用禁止です。
  2. 服装
    特に指定はありません。
  3. 遅刻
    1時間目の試験開始後10分までなら受験できます。但し、試験時間の延長はしません。
    交通機関の遅れが生じた場合、学校へ電話連絡してください(学校電話番号:048-571-1303)。
  4. 欠席
    連絡しなくて結構です。
  5. スクールバス
    本校ホームページでご確認ください。
  6. 駐車場
    受験者用駐車場はありませんので、スクールバスまたは公共の交通機関をご利用ください。
  7. 保護者
    保護者用の待合室を用意しますのでご利用ください。出入りは自由です。
  8. 体調
    受験会場に入る前に検温させていただきます。
    体調不良の場合は学校へご連絡ください。状況によっては別室受験もできます。
8 納入金について

(1)入学手続き時 200,000円

入学金 200,000円

★入学手続き後の入学金の返金は致しません。

※併願者で公立中高一貫校を受験される方は、インターネット出願時の受験校欄に必要事項を入力いただくと公立中高一貫校合格発表日の翌日まで手続きを延納できます。

(2)月額納入金 計 42,500円

授業料 27,000円
維持費 12,000円
後援会費 2,000円
生徒会費 1,000円
PTA会費 500円

(3)初年度納入金 計 45,800円

施設費 40,000円
PTA支部会費 500円
※PTA入会金 5,000円
※生徒会入会金 300円

※は初年度のみの納入です。

9 寄付金について

入学手続き後、施設設備拡充のための協賛(1口50,000円 1口以上)を任意でお願いする予定です。

10 私立小中学校等における学費軽減補助制度について

支給額は年額10,000円です。県の審査を受ける必要があります。詳細は埼玉県ホームページをご参照ください。