あなたは宝です
あなたには、あなた自身がまだ気がついていない素晴らしい素質・能力が秘められています。
私たちは、宝のあなたを研いて、最大限に伸ばします。
東京成徳大学深谷中学校長
東京成徳大学深谷高等学校長
神田 正
Masashi Kanda
宝研きは「努力する意欲」と「コミュニケーション力」の育成
今までは、覚えた知識が重要でした。そして、成績は、覚えた知識をテストして、正解の量(=結果)でつけられました。しかし、現在は、あらゆる面で「変化が連続する世の中」です。そして、知識・正解も変化します。その変化を楽しむ力をつけた子が「幸せになれる子」であると思います。
幸せになれる力は、自分から進んで努力する意欲と、仲間と対話・協力し合う力(=コミュニケーション力)の育成であると思います。これは、本校の成徳の精神に通じる考えであります。
また、世界のいろいろな人々と一緒に協力していくこれからの世の中では、日本語だけでなく、英語によるコミュニケーション力も必須になります。 本校では、基本的な知識・技能の習得の他、生徒自らが課題や問題を見つけ、その解決に向けて仲間と協力して努力を続けることを教育の柱としています。
「徳を成す教育」と「幸せになれる子」
本校の「建学の精神」である「成徳」は「徳を成す」と読み、社会人として自立した、あるべき人格の育成を目的にしています。
面倒見教育とは「手取り足取り」「転ばぬ先の杖」の教育ではありません。「宝研き」には、研かれる生徒と研く教職員の双方に「努力と忍耐と時間」が必要となります。本校では、成徳の理念のもと、生徒に努力する機会を与え、努力することを求め、努力を積極的に評価します。単に「幸せな子」ではなく「幸せになれる子」の育成を目指し、本気で生徒を研いてまいります。
あなたも、本気を出して「宝のあなた」を研いてみませんか。
An Education for the Changing World
Until now, a large amount of memorized knowledge has been regarded as the most important and essential factor in education.
Furthermore, the evaluation of academic ability has been based only on the number of correct answers achieved.
Nowadays, however, everything is constantly changing every day and every year. It is necessary for us to continually adapt to this changing world all through our lives. With this point of view, our knowledge of what we consider to be correct may soon be too old-fashioned and out of date. It is my opinion that students who have the ability to enjoy this change will surely live a happy life both mentally and financially.
At Seitoku, we want our students to have the ability to never-give-up, and possess challenging spirits that strive to learn and study. Those are the students who can independently make themselves happy.
"Mendomi-kyoiku" of our School
I must explain the Japanese term "mendomi-kyoiku." Our school is known as one that has a "mendomi-kyoiku", which simply means "taking-good-care-of education”. We believe an education that takes too much care of their students, is not one that is worth pursuing. We are afraid this kind of education may spoil the students, and allow them to lose their challenging spirits.
The term "mendomi-kyoiku" actually applies to another area of our school too. "Mendomi-kyoiku" at our school means our staff don't give up teaching until the students do their best and get the goal they aimed for.
It is this cooperation between students and staff to strive to do their best that makes Seitoku a great school.