卒業証書授与式
今日は中学校の卒業証書授与式が行われました。
学期留学中の生徒もいる中でしたが、無事に卒業式を挙行でき
大変うれしく思います。
立派な態度で式に臨んだ3年生たち。
この3年間で、心も身体もずい分成長したように思います。
これからも一緒に頑張ってきた仲間を大切に、
自分の優れた力を一層輝かせるよう
努力を積み重ねてください。
高校でも、皆さんが大いに活躍することを期待しています。
卒業本当におめでとう。
無事に帰国しました
昨日、修学旅行から中学生全員無事に戻ってきました。
学校としては、久しぶりのオーストラリアへの修学旅行でしたが、
とても充実した内容で実施することができ、うれしく思います。
特に、生徒たちが積極的に現地の方々とコミュニケーションを図り、
行動していたことが印象的です。
ファームスティでは、1班も2班も大変素晴らしい生徒たちだったと
お褒めの言葉をたくさんいただきました。
素敵な思い出と、たくさんのお土産を
持ち帰ることができたのではないでしょうか。
今日と明日はお休みですが、明後日はエッグセーブ実験です。
気持ちを切り替えて、また頑張りましょう。お疲れ様でした。
修学旅行に出発
修学旅行中の高校2年生1班の生徒たちは
ファームスティを行っており、元気にそれぞれの受け入れ先での
アクティビティーに挑戦中とのことです。
言語はもちろんのこと、現地の文化を学ぶとともに、
広大なオーストラリアの自然を満喫してほしいと思います。
また、スキー教室中の中学1年生は、研修2日目を終え、
こちらも元気にスキーに挑戦しているとのこと。
きっとスキーの技術も上達して、楽しんでいることでしょう。
そして、今日は修学旅行高校2班と中学2年生の出発日。
私もこれから成田空港に向かいます。
全員が元気に出発し、たくさんの思い出のお土産を持ち帰ることが
できるよう期待しています。
スキー教室
今日から長野県の菅平高原スキー場での
1年生スキー教室がはじまりました。
すでに生徒たちは現地に到着し、
元気にスキー研修を行っているようです。
美しい白銀のゲレンデを思い切り楽しんでほしいと思います。
生徒たちは、3日間のスキー研修を行い、
20日の16時間前には学校に戻る予定です。
ケガや病気には十分に気をつけて、
充実したスキー教室になることを願っています。
修学旅行事前指導
いよいよ来週18日から2年生の修学旅行がはじまります。
本校では、久しぶりのオーストラリアへの海外修学旅行です。
2年ABC組の1班が18日から22日までの3泊5日、
DEFG組と中学2年生の2班が20日から24日までの予定です。
現地では、ブリスベンのマウントクーサ展望台、
ローンパインコアラ保護区での見学等
そしてファームステイで様々なアクティビティーにもチャレンジします。
本日6時限目に事前指導が行われました。