右下バナー
準備中
雲
新着の背景
新着の背景
受験生向けNEWS

入試情報
投稿日:01/10
合否を確認後、入学金決済が完了した時点で手続きは終了です。
手続き完了後、こちらをご覧ください。→(令和5年度入試入学手続き完了者の皆様へ.pdf)
〇合否発表サイト(合否発表サイトの中からも入学金決済サイトに移動できます)
https://go-pass.net/tsfkj
※特待生の権利について
入学金を決済した後に更に上位の特待生の権利を獲得した場合は、上位のものを採用いたします。
〇入学金決済サイト
https://mirai-compass.net/ent/tsfkj/common/login.jsf

入試情報
投稿日:01/10
以下のPDFを開き、ご確認ください。
令和5年度入試入学手続き完了者の皆様へ.pdf

入試情報
投稿日:2022/12/01
出願期間内に受験料の決済まで済ませてください。パソコン以外でもスマホやタブレットからでも出願できます。受験票等の印刷はコンビニでも可能です。
出願期間
第1回~第3回 1月 6日(金)まで
第4回 1月25日(水)まで
出願サイトはこちら↓
https://mirai-compass.net/usr/tsfkj/common/login.jsf
出願手順ガイド
https://www.mirai-compass.jp.net/nygk/
コンビニ印刷ガイド(受験票印刷など)
https://www.mirai-compass.jp.net/print_guide/
【連絡】必ず確認してください。
①スクールバスについて
(改札を出て右、「南口バスロータリー」より発車)
深谷駅南口発学校行き 8:10
学校発深谷駅南口行き 11:00 12:00
※自家用車でお越しの方は、本校向かい「スワンベーカリー」裏の第1駐車場をご利用ください。
②持ち物
受験票、筆記用具、通知書の写し(3学期制は6年1学期と2学期、2学期制は前期を初回受験日に提出)、上履、健康観察・検温票(記入して毎回提出)
健康観察・検温票.pdf
③受験型変更願について
出願時に選択した受験型と違うものを受験したい場合...
学校説明会
投稿日:2022/11/13
本日、第4回学校説明会が開催されました。
主に教育内容、入学試験内容、海外大学指定校制度についての説明です。
生徒の声として、中学1年生の吉田さんが発表をしてくれました。
次回は12月3日に行われる個別相談になります。
御参加をお待ちしております。
学校説明会
投稿日:2022/09/24
第2回 学校説明会
本日、第2回学校説明会が開催されました。
教育内容、入学試験、海外大学指定校制度について説明がありました。
また在校生の菊地さん、庄司さんから学校生活について、学校の魅力についての発表もありました。
お知らせ
学校行事
投稿日:03/24
本日3月24日(金)に、中学校卒業証書授与式及び修了式を挙行しました。
学期留学者がいるため、全員揃っての卒業式とはなりませんでしたが、
とても素晴らしい式となりました。
卒業生は義務教育課程を修了し、次の高校生活に向けて新たな一歩を踏み出します。
また、在校生も4月から学年が上がります。
それぞれが新しいステージでますますご活躍されますことを願っています。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとう。
学校行事
投稿日:03/20
令和4年度の最後の行事は理科実験です。The final event for the year was the “Egg Save” science experiment.
All students in the Junior High School used their learnt scientific knowledge to create unique egg-protector designs. 中学生全員、学んだ理科的知識を使ってユニークなのエッグ・プロテクターのデザインを作成しました。
みんな、がんばりました!来年も新しい作品をお待ちしております。Well done everyone. We look forward to the new creations you will have next year too.
学校行事
投稿日:02/25
3日目 (最終日)
最後の朝食
無事に帰ってきました。中学生の皆さんは一緒に楽しい時間を過ごして、とても良い思い出になりました。
学校行事
投稿日:02/24
2日目
朝食後、2日目のスキー研修が始まりました。
レクリエーション
学校行事
投稿日:02/23
1日目
高崎駅で出発式。教頭先生から安全に楽しむコツと心構えをお話しいただきました。
越後湯沢に到着後、ホテルで昼食を食べました。
その後、スキーが始まりました。
夕食
レクリエーション
学校案内
本校は、「笑顔とあいさつ」にあふれる学校を目指しています。
- 「笑顔とあいさつ」は本気で勉強が自由にできる環境から生まれます。
- 「笑顔とあいさつ」は、本気でスポーツ・趣味が自由にできる環境から生まれます。