右下バナー

kumo.png

新着の背景

新着の背景

受験生向けNEWS
投稿日:09/21
【日時】令和5年10月8日(日) 9:30~11:00 【場所】東京成徳大学深谷中学校 中学校棟集会室 【内容】・校長挨拶   ・学校紹介DVD上映   ・教育内容、生徒募集要項の説明      ・入学試験出題傾向の説明   ・中学1年生の生徒の発表    ・個別相談(希望者)    
投稿日:09/05
【日時】2023年9月24日(日)9:30~11:00 【場所】東京成徳大学深谷中学校 中学校棟集会室 【内容】・校長挨拶  ・生徒募集要項について  ・入学試験について  ・在校生との座談会      このイベントは、昨年も好評でたくさんの方に参加していただきました。      中高一貫に在籍している生徒達と気軽に懇談でき、学校生活の様子がわかります。      受験生にとって大変参考になり、不安がなくなると思います。      みなさんの参加を心からお待ちしています。
学校説明会
投稿日:04/20
  申し込み専用ページ・詳細は以下からhttps://mirai-compass.net/usr/tsfkj/event/evtIndex.jsf   ◎成徳フェスタ【日時】   2023年9月9日(土) 9:00~12:00 【場所】   東京成徳大学深谷中学校 中学校棟             【内容】   ・ボーリング ・射的 ・ストラックアウト ・輪投げ ・かたぬき   ・スライム作り    ・ヨーヨー釣り ・スーパーボールすくい    ・ダンスパフォーマンス など     ※昨年大好評の成徳フェスタが今年も開催されます。ぜひお越しください!   自家用車で来校予定の方は、第二駐車場もしくは、しくね育成園へ停めてください。高校の方では同日に桐蔭祭を実施しております。道路が混みあう可能性がありますので、公共交通の利用をお勧めいたします。駐車場の数に限りがありますので、駐車できない場合があります。予めご了承ください。 ※駐車場に停める際には、駐車券を印刷し、車の見えやすい場所に置いてください。 成徳フェスタ駐車券.pdf    申し込みの手順はこちら 国私立中学、高等学校向けイベント予約サービスmiraicompass (mirai-compass.jp...
入試情報
投稿日:01/10
合否を確認後、入学金決済が完了した時点で手続きは終了です。 手続き完了後、こちらをご覧ください。→(令和5年度入試入学手続き完了者の皆様へ.pdf)   〇合否発表サイト(合否発表サイトの中からも入学金決済サイトに移動できます) https://go-pass.net/tsfkj ※特待生の権利について  入学金を決済した後に更に上位の特待生の権利を獲得した場合は、上位のものを採用いたします。   〇入学金決済サイト https://mirai-compass.net/ent/tsfkj/common/login.jsf
お知らせ
投稿日:09/24
9月24日(日)小学生を対象とした本校の在校生との座談会が行われました。 学校での生活、学習、部活動、学校外での活動など在校生に直接聞くことができるこのイベントは小学生にとって本校での学校生活をイメージしやすいイベントとなりました。 次回の学校説明会のイベントは10月8日(日)となります。 多くの参加をお待ちしております。  
投稿日:09/10
高等学校の桐蔭祭1日目に合わせて、中学校では成徳フェスタが行われました。 生徒が一生懸命準備したイベントに多くの児童やその保護者、そして在校生の御家族もたくさん参加してくださいました。みんなで協力して準備を進めた分、楽しんで参加していただけて良かったです! ご参加いただきました皆さんありがとうございました。心より御礼申し上げます。次のイベントにもご参加ください。 ビンゴ 紙飛行機 べっこう飴作り 水中生物観察 ダンスパフォーマンス
投稿日:09/10
写生会2023 9月7日 (木) 深谷駅付近にある滝宮神社に行ってきました。 生徒はChromebookで自分が描きたい景色の写真を撮りました。 台風前でしたが、天候に恵まれきれいな写真を撮ることができました。 撮った写真の中から自分のお気に入りの写真を1つ選び、 その景色を絵の具を使って忠実に再現していきます。 完成が楽しみです!  
投稿日:09/08
  9月8日(金) 成徳フェスタ準備   9月9日(土)、10日(日)に開催される成徳フェスタに向け 2日間準備を行いました。 3年生が中心となって1,2年生に指示を出し、 3学年で協力して準備を進めることができました。   【成徳フェスタ】  イベント時間・・・9:00~12:00 ◎1階 コミュニティラウンジ:かたぬき 集会室:ビンゴ、射的、輪投げ、ダンスパフォーマンス(①10:00~、②11:00~) ◎2階 講義室12:迷路 講義室13:フォトブース 理科室:★水中生物観察(①10:10~、②11:30~)     ☆べっこう飴(①9:30~、②10:50~) 廊下:紙飛行機   中学生が協力し合って準備を行いました。 皆様のご来校を楽しみにしています!           
授業
投稿日:08/31
Congratulations to JHS 2nd year student T.I. who recently passed the EIKEN Grade 1. 英検1級に合格した中学2年生のT.Iさん、おめでとうございます!!  This is the highest level possible in the EIKEN system, which is equivalent to being comfortable discussing university level topics in English only. It is rarely achieved by high school students, which makes it an even more amazing achievement for a junior high school student. これは実用英語技能検定(英検)システムにおいて可能な最高レベルであり、大学レベルのトピックを英語のみで快適に議論できるのと同等です。 高校生ではなかなか珍しいので、中学生で達成するとさらに素晴らしいことです。 Image retrieved from https://www.eiken.or.jp/eiken/about/  This is in addition to receiving a special "Ambassador of Canada Award 2022" from the Canadian Embassy in Tokyo for achieving a near perfect score in the EIKEN Grade 2. これに加えて、英検2級でほぼ満点を獲得したことにより、カナダ大使館から特別賞「2022年度カナダ大使賞」が授与され...

学校案内

本校は、「笑顔とあいさつ」にあふれる学校を目指しています。
  • 「笑顔とあいさつ」は本気で勉強が自由にできる環境から生まれます。
  • 「笑顔とあいさつ」は、本気でスポーツ・趣味が自由にできる環境から生まれます。
本校は、本気で勉強が自由にできる環境、本気でスポーツ・趣味が自由にできる環境を揃え、生徒のみなさんを応援します。
学校案内

学園生活

club.jpg
昨日できなかったことに挑戦する放課後
学園生活をより充実したものにしてくれる部活動。そこで得られる経験は、かけがえのない宝ものになるはず。
uniform.jpg
バリエーション豊富な制服で毎日を楽しもう
毎日身につけるものだからこそ、こだわりたい。高校生らしい着こなしで、身の心も引き締めましょう!
facility.jpg
楽しい行事と豊富な施設・設備
四季を彩る樹木や草木に囲まれたキャンパス。生徒が生き生きと過ごせる環境が揃っています。