お知らせ

《 宿泊農村生活体験 》(中2)

 令和7年5月8日(木)~10日(土)の2泊3日で、中学2年生を対象に宿泊農村生活体験を新潟県上越市で実施しました。

この行事は、農家での生活を体験し、農業の現状を理解することと人と人とのふれあいを深めることを目的としています。1日目

は、「田植え体験」にチャレンジしました。疲れましたが、貴重な経験になりました。2日目は、5軒の農家に分かれ、各家庭で

いろいろなお手伝いをしたりしました。3日目は、十日町立里山科学館 森の学校キョロロで様々な生物の観察をしました。この

3日間は、日常の生活では絶対経験できないことばかりで、本当によい勉強になりました。民泊でお世話になりました農家のみな

さん、本当にありがとうございました。

        庄屋の家の前で開講式

  

           田植え体験は、疲れましたが、勉強になりました。

     田植を終えた田んぼをバックに、生徒・先生全員でハイ!ピース!

        

 キョロロで説明をしていただいた小林さん   貯水池で網を使って生物観察

 

《 木島平校外学習 》(高1)

令和7年4月22日(火)~26日(土)、高校1学年は、2班編成で長野県下高井郡木島平村において、2泊3日

の校外学習を実施しました。この木島平校外学習では、新しい仲間との友情を深め、クラスの結束を

図ることを目的としています。この3日間でいろいろな事を学びました。ここで学んだことを今後の

学校生活に役立ててほしいです。

 

     善光寺           榮太鼓体験             そば打ち体験

 

《 長距離ハイキング 》(中高一貫コース)

 令和7年4月18日(金)寄居ハイキングコースにおいて、中学生は約20㎞、高校生は約30㎞を歩きました。

途中、アップ・ダウンがあり辛い場面もありましたが、励まし合いながら頑張って中間平(昼食場所)までたどり

着くことができました。中学隊が到着してから少し経って高校隊が到着しました。ここで全員が揃ったので中高一

貫コースの集合写真を撮影しました。この後、ゴールである寄居駅を目標に最後の力を振り絞って歩きました。生

徒たちはもちろんですが先生方も本当にお疲れさまでした。よく頑張りました。

《 1年生中高一貫コース 卒業証書授与式 》

 令和7年4月15日(火)中学校棟集会室においてニュージーランド学期留学から帰ってきた生徒たちの中学校の卒業

証書授与式が挙行されました。卒業おめでとうございます。高校の制服を着ている姿を見て、ここまでの3年間の成長を

実感しました。これからは高校生としてさらなる成長を期待しています。

《 NZ学期留学参加生徒帰国 》

 令和7年4月13日(日)中高一貫コースの高校1年生6名が、ニュージーランドでの約3か月間の学期留学を無事

に終え、元気に帰ってきてくれました。生徒たちは、保護者のみなさんと対面すると笑顔で帰国の報告していました。

生徒たちのその表情は、とても輝いていました。6名の笑顔を見て本当に安心しました。明日は、1日お休みし、体調

を整え15日(火)から高校の制服を着て初登校になります。みなさんの元気な姿をクラスメイト、先生方は楽しみに

待っています。

 

《 中学校第13回入学式 》

 令和7年4月7日(月)中学校棟集会室にて第13回入学式が挙行されました。入学式には、木内学園理事長先生をはじ

めPTA会長他多くのご来賓をお迎えして行われました。新入生の表情からは、緊張と不安の両方が見受けられました。

入学式後、クラスの集合写真撮影をし、教室に入ってホームルームを行いました。今年から二人担任制をスタートし、

よりきめ細かい指導ができるようになりました。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。これから一緒に頑

張っていきましょう!

      理事長先生          校長先生        PTA会長

  新入生宣誓(新入生代表)     歓迎の言葉(生徒会長)

                        

入学式についての連絡

期日: 令和7年4月7日(月)
場所: 本校集会室
時程: 12:45  新入生・保護者受付 
    13:30  開式

    深谷駅南口発学校行 12:15

    学校発深谷駅南口行 15:30(予定)

 

※当日の駐車場については、こちらをご確認ください。

令和7年度 第2駐車場案内図.pdf

【パワーリフティング部】令和6年度深谷市スポーツ栄誉賞表彰式

3月27日(木) パワーリフティング部

本日、令和6年度深谷市スポーツ栄誉賞表彰式に出席しました。

本校からは、特進コース2年 O.T.さんと先日本校を卒業したH.N.さんが栄誉賞を受賞しました。

8月のコスタリカ大会に向けて練習をがんばります!

応援よろしくお願いします!

〈 東京成徳大学深谷高校第60回卒業証書授与式 〉

 令和7年3月4日(火)F・メインアリーナにおいて令和6年度東京成徳大学深谷高等学校第60回卒業

証書授与式が挙行され、246名の生徒が卒業しました。式には、学園理事長先生をはじめ、多くのご来賓

の方々にご出席を賜り盛大に行われました。式後、中高一貫コースは、中学校棟集会室で中高一貫コースの

先生方にご参加いただき、担任・野末先生から一人一人卒業証書を渡されました。その後、卒業生1人1人

から6年間を振り返って自分の想いを述べてもらい、中高一貫コースの先生方全員から送る言葉をお話しま

した。最後に、サプライズで野末先生からピアノ演奏と歌のプレゼントが卒業生に送られました。

『ご卒業おめでとうございます!』卒業生の今後の活躍を心より祈念しております。

〈 令和7年度第1回ニュージーランド学期留学説明会 〉

3月1日(土)、中学校棟集会にて東京校の茂原先生にご来校いただき、中学2年生の希望者(生徒・保護者)

を対象とした「令和7年度第1回ニュ-ジーランド学期留学説明会」を実施しました。今回は、学期留学に関

する費用・日程・内容・参加生徒の感想等大筋を約1時間ご説明いただきました。みなさん真剣な表情で説明

を聞いていました。また、全体会終了後には、保護者の方々から出されました質問に丁寧にご回答いただきま

した。第2回説明会は5月を予定しております。