ブログ

桐蔭祭

先週土曜日には、中学校での桐蔭祭が行われました。

残念なことに私は別の用務のため、途中からの参加となりました。

そのため、事前にリハーサルの様子を拝見しましたが、

どの生徒たちもよく頑張っていて、素晴らしい作品ができあがりました。

そして発表も立派だったと思います。

 

当日は、3年生の発表から参加しましたが、

これまでの生徒たちの頑張りと先生との絆に

私まで胸が一杯になってしまいました。

生徒たちの素晴らしい活躍に、

たくさんの感動をもらった一日となりました。

ご参加いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

記念講演会

本日、本校卒業生である高桑早生選手による

パラリンピック入賞記念講演会を実施しました。

私は高桑選手とお会いするのは初めてでしたが、

とても明るく素敵な選手で、様々なお話をさせていただきました。

写真は、講演会の前に、

高桑選手と同級生で本校高校の教諭でもある戸井田先生が

新聞社の取材を受けているところです。

夢や希望を大切にすること、パラリンピックの様子なども含めて

大変貴重なお話を伺うことができました。

今後、益々のご活躍を期待したいと思います。

渋沢学フォーラム

本日「ふるさと ふかや・渋沢学フォーラム」が

深谷市民文化会館で開催されました。

中学校の理科部は展示ブースを担当。

藍玉風スライムづくりを行いました。

用意した材料がなくなるほど、

たくさんの小学生たちにご参加いただき大盛況でした。

また、ステージでは小中学生そして高校生による取組の発表がありましたが、

どの発表も大変素晴らしいものでした。

深谷市内の幼稚園児から大学生までが集合し、オール深谷で

ふるさとふかやへの思いや願いを共有できた

とても充実した一日となったと思います。

深まる秋

今年最後の三連休は、行楽日和となりました。

多くの方が、紅葉や秋の味覚を求めて出かけたのではないでしょうか。

 

今日は、日差しもなく気温も低いため

なんだか冬の足音が聞こえてきそうです。

先日まで暑い暑いと言っていたのが嘘のようです。

 

校内には、中学3年生が育てた菊の花がきれいに咲いています。

今年は猛暑の日々でしたので、育てるのも大変だったと思いますが、

堂々と立派な花を咲かせてくれました。

中間考査

2学期の中間考査がはじまりました。

朝から生徒たちは、教科書やプリントを見返すなど

テストに向けて集中している様子です。

すれ違った生徒たちは、

「今日からテスト頑張ります!」と元気な声。

ぜひ、これまでの学習の成果を発揮してほしいと思います。

 

今日は、爽やかな秋の一日。

日中は気温が上がりそうですが、季節は進み、

金木犀の香りが心地よい季節となりました。

学習には最適な季節です。全力で頑張りましょう。

第2回学校説明会

本日、第2回の学校説明会を実施いたしました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今回は、生徒たちのプレゼンテーションをご覧いただきましたが

いかがだったでしょうか?

 

本校には、人前で話すことが苦手だった生徒も、

英語が苦手だった生徒もおります。

そんな生徒たちも、本校で仲間たちと一緒に学びながら

力をそして自信をつけてきました。

生徒たちの成長はすばらしいものがあると感じています。

 

子どもたちの素晴らしい力を一層研き、輝くものとなるよう、

生き生きと充実した学校生活を送ることができるよう

全職員が全力で支援してまいりたいと考えております。

 

また、皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

本日はありがとうございました。

公開授業

やっと秋の気配を感じられるようになってきました。

猛暑の日々から、急に朝晩は涼しくなってきましたので、

体調管理には十分に気をつけたいものです。

 

さて、昨日から校内では公開授業を実施しています。

私も中学校の授業をまわっていますが、

多くの授業で、生徒たちは集中して取り組んでいる様子。

秋は気候もよいですので、落ち着いて学習に取り組み

しっかりと実力を伸ばしてほしいと思います。

 

お忙しい中、ご参観いただきました保護者の皆様

本当にありがとうございました。

明日は成徳フェスタ

今日は、明日行われる「成徳フェスタ」の準備です。

ダンスのリハーサルや会場の飾り付け

射的やボーリング、スライム作りの準備など

生徒は担当ごとに一生懸命に取り組んでいます。

多くのお客様に楽しんでもらえるよう工夫を凝らした

企画を用意しているとのこと。

充実した「成徳フェスタ」になることを期待しています。

 

 

世界で活躍

本校の卒業生でパラ陸上の高桑選手が

女子走り幅跳びで自己新記録を打ち出し、5位に入賞されました。

素晴らしい結果で、心からお祝いしたいと思います。

本校の誇り、そして生徒たちにも大きな励みになります。

 

そして、在校生も活躍しています。

現在、マルタ共和国で開催されている

世界クラシック・エクイップパワーリフティング選手権大会で

本校生徒が素晴らしい結果を出してくれました。

高校2年生手嶋さんが2位  高校3年生根岸さんが13位

これまでの地道な努力の結果だと思います。

素晴らしい結果、本当におめでとうございます‼

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。

登校した生徒たちに話を聞くと

「あっという間に夏休みが終わりました。もっと夏休みがほしいです!」

と元気いっぱいにこたえてくれました。

でも、久しぶりに担任の先生や仲間たちに会えて

とてもうれしそうで笑顔があふれている生徒たちです。

 

この夏休み、大きな事件や事故もなく

全校で元気に2学期を迎えることができ、本当にうれしく思います。

2学期は学校行事も多く、忙しい学校になるかと思いますが、

実りの秋(まだ気候は真夏のようですが)

充実した日々となるよう、私たち教職もしっかりと頑張りたいと思います。

 

第1回学校説明会

本日、第1回の学校説明会が行われました。

猛暑の中、ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

今回は、教育内容について、生徒募集要項や入学試験について等の

説明を中心に実施させていただきました。

また、中学2年生による発表も行いましたが、

本校の魅力についてご理解いただくことができたでしょうか。

 

この後も、成徳フェスタや在校生との座談会など

様々なイベントをたくさん用意しております。

また、皆様にお会いできることをお待ちしております。

イングリッシュキャンプ

今日から3日間のイングリッシュキャンプがはじまりました。

このキャンプは、すべて英語で行われ

ICTを活用しながら、様々なアクティビティにチャレンジします。

今年のテーマは、ヨーロッパの小国の言語と文化について です。

ヨーロッパ諸国の地理的位置や言語と文化を学ぶそうです。

 

今年もお揃いのTシャツを着て積極的に参加する生徒たち。

ハウズ先生とマーク先生もオリジナルの教材を作成し

素晴らしい授業を展開してくれています。

屋外の暑さに負けないくらい、熱気のあるキャンプ一日目です。

 

 

1学期終業式

今日で一学期が終了します。

この一学期の間、大きな事件や事故もなく

全校生徒で無事に終業式を迎えることができ、

本当にうれしく思います。

多くの生徒が、学習に部活動に資格取得に頑張ってくれました。

 

夏休みは、生活が乱れやすくなりますので、

規則正しい生活を送りましょう。

部活動等では、熱中症やけが、そして感染症にも十分留意してください。

私たちの身の回りには様々な危険も潜んでいます。

様々な事故や被害にあうことのないよう、危険から身を守って

安全な生活を送ってください。

充実した夏休みになることを期待しています。

リモート授業実施中

今日は、オンライン授業の日です。

本校では、災害や感染拡大等を想定して

定期的にオンライン授業を実施しています。

そのため、昨年もコロナやインフルエンザの感染が広まったクラス

がありましたが、すぐにリモート授業に切り替え、

学習を継続させることができました。

 

教室には生徒は誰もいません。

先生は別室からオンライン配信をしていました。

生徒の皆さん、自宅での授業は集中できましたか?

来週は、いよいよ終業式となります。

プレゼンコンテスト

今日は、第11回プレゼンコンテストが行われました。

中学2年生は自由課題、中学3年生は学校の魅力について

そして高校1年生は英語でのプレゼンテーションです。

 

これからの時代をたくましく生き抜くために

生徒たちには様々な力が求められていますが、

その一つにプレゼンテーション力があります。

自分で調べたこと、まとめたこと、考えや提案などを

相手にわかるように説得できるように伝えることが重要です。

 

今日の発表は、どれも話題が豊富でわかりやすく

これまでの学習の成果を生かした素晴らしいものばかりでした。

コンテストの結果が楽しみですね。

性の健康教育講演会

本日、2時間目に2年生を対象とした

性の健康教育講演会が実施されました。

助産師の半澤先生によるご講演に、生徒たちは引き込まれて

命の大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

 

自分たちはどのように生まれたのか、

たくさんの喜びの中で、大切に育てられたこと・・・

多くの学びがあったことと思います。

新紙幣の発行

今日7月3日は、新紙幣の発行日です。

渋沢栄一翁肖像の新一万円札発行を記念して、

各地でイベントが催されています。

深谷市の偉人、栄一翁は、約500もの企業の創設等に関わり、

約600もの教育や公共事業にも取り組んだそうです。

栄一翁は、真心と思いやりを大切にした人格者でもあります。

生涯を通じて「忠恕の心」を重んじ、経済と道徳を両立させました。

 

本校でも、発行記念として中学生と高校生が協力してモザイクアートに取り組み

先日、小島市長さんをお迎えして、その披露とくす玉開きを実施しました。

本日の埼玉新聞にもその様子が掲載されています。

モザイクアートとくす玉開き

高校の生徒会が企画し、中学高校の全校生徒が作成した

モザイクアートが完成しました。

渋沢栄一翁の新一万円札が、7月3日に発行されることを

記念して作成したものです。

 

昨日は、その披露と発行記念くす玉開きを

小島深谷市長様をお招きして実施いたしました。

スペシャルゲストとしてふっかちゃんも駆けつけ

くす玉開きを盛り上げてくれました。

 

深谷市で学ぶ生徒たちは、皆で深谷市を盛り上げようと

頑張っています。

レジリエンス

今日は、中学3年生を対象に「こころの健康教育」が行われました。

講師は、スクールカウンセラーの黒澤先生です。

生徒たちは1年生では「クラスメイトのことをたくさん知ろう」

2年生では「聞きトレで聞く力をきたえよう」をテーマに

心の健康教育を進めてきたところです。

 

3年生のテーマは「逆境や困難に負けない力

レジリエンス(立ち直る力)を育てよう」です。

生徒たちは、ある困難な課題に対して、自分はどう捉えるか

その時の気持ちはどうか 他の捉え方はできないか について

積極的に考えてくれました。

 

大切なことは折れない心ではなく、ネガティブな気持ちを経験しても

そこから立ち直ること。

レジリエンスを育てるためには、ポジティブな感情も

ネガティブな感情も両方とも大切にすることを学びました。

 

第1回オープンスクール

先日、第1回オープンスクールが行われました。

ご参加いただきました小学生、そして保護者の皆様

お忙しい中、ありがとうございました。

今回は、国語と英語の授業体験を行いましたが、いかがだったでしょうか。

小学生の皆さんにも積極的に参加していただきました。

 

来週からはサタディツアーズが予定されており、

第2回のオープンスクールは、8月3日の土曜日です。

次回は液体窒素を使った理科実験等を行います。

毎年、大人気のイベントですので、お早めにお申し込みください。

ご参加をお待ちしております。

体育祭

先ほど、体育祭が無事に終了しました。

お天気にも恵まれ、大きなケガや事故もなく

終了できたことを大変うれしく思います。

 

高校生と合同での体育祭でしたが、

中学生も全力で競技に参加し、全力で応援することができました。

本校の素晴らしい伝統でもある体育祭、

その伝統のバトンを未来にしっかりと

つなげることができたのではないかと思います。

応援いただきましたたくさんの保護者の皆様

本当にありがとうございました。

体育祭準備

明日は、第58回体育祭です。

本校の体育祭は、高校と中学が合同で

仙元山公園陸上競技場をお借りして開催しています。

中学生はブルーズとレッズの2チームに分かれて競います。

 

現在、担当ごとに明日の準備を行っています。

今晩は雨が降りそうな予報ですが、

なんとか明日は大丈夫でしょうか。

 

熱中症やケガなどには十分に気をつけて

充実した体育祭となることを期待しています。

どちらのチームも全力で頑張りましょう。

教育実習

今週から4名の卒業生が教育実習にきています。

1名は中高一貫の卒業生とのこと。

昨日4名と話をしましたが、皆さん若々しくパワーがあり

それぞれ夢に向かって頑張っている様子。

在校生にとっては、先輩たちの活躍する姿は大変励みになります。

そして、先生方も教え子が実習生としてもどってきてくれることは

大変うれしいものです。

 

今日は、学校集会で教育実習生の紹介をしました。

早く学校に慣れて、

充実した教育実習となることを期待しています。

本校では、多くの卒業生が教員として活躍しています。

中間考査1日目

今日から中間考査がはじまりました。

中学生のクラスもみな一生懸命にテストに取り組んでいます。

放課後に、ラウンジや集会室で勉強している生徒たちも多く、

それぞれ目標に向かって努力している様子に

心からエールをおくります。

 

今日は、学習の成果を発揮することができたでしょうか。

 

校内は、緑が鮮やかに映え、爽やかな風も吹いています。

これから気温が上がりそうですが、

暑さに負けず、「熱い思い」で頑張ってほしいと思います。

保護者会

今日は、中学2・3年生の保護者会が行われています。

中学2年生は、進路講演会の後、修学旅行の説明がありました。

進路講演会では、専門の講師の先生から、

大学の入試制度、どう準備したら良いのか、学費のこと等

大変わかりやすく説明していただきました。

中学生ですから、まだ少し早いようにも思いますが、

今のうちから様々な情報を得ておくことが大切かと思います。

 

また、中学3年生は、クラス懇談会の後、

ニュージーランドへの学期留学の説明が行われました。

この学期留学では、現地の学校に通い、様々な経験を積むことができます。

英語力を存分に発揮し、より実践的なスキルを身につける

貴重な機会になることと思います。

 

多くの保護者の皆様にご参加いただきまして、

ありがとうございました。

 

もうすぐ中間考査

来週の月曜日は家庭学習日、そして火曜日からは

1学期の中間考査がはじまります。

1年生ははじめての考査になりますので、

緊張しているかもしれませんね。

これまでの学習の成果を図るためにも重要な考査です。

点数だけを気にするのではなく、

どんなところが理解できなかったのかを確認し、

再度勉強し直すことが重要です。

 

週末も、しっかりと学習に取り組みましょう。

わからないところは、先生方が丁寧に教えてくれます。

遠慮なく質問してくださいね。

 

入試広報イベント

先週、金曜日の夕方、2年生の生徒たちが

無事に農村生活宿泊研修から戻ってきました。

とても充実した2泊3日だったようです。

出発前に、生徒たちには「たくさんの思い出のお土産を

持って帰ってきてほしい」と伝えましたが、

素晴らしい思い出をたくさんもって元気に帰ってきてくれて

とてもうれしく思います。

 

さて、11日の土曜日はDiscover Seitoku「入試説明会」、

そして12日には大宮で私学フェアが開かれました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

今後も入試イベントは続きます。

多くの皆様のご参加をお待ちしています。

農村生活体験へ出発

今日から2年生は、2泊3日の農村体験です。

新潟県の大島村で民泊をさせていただきながら、

農業体験を行います。

今日の午後は田植え体験を、2日目は民泊先での農村生活体験を、

そして3日目は自然観察や博物館での学習を行う予定です。

豊かな自然の中での農村体験や様々な人とのふれあいを通して

多くのことを学んで来てほしいと思っています。

 

健康には気をつけて、充実した農村体験となることを期待しています。

残念ながら私は参加できませんが、

たくさんの思い出のお土産を楽しみに待っています。

 

学校集会

長い連休も終わり、今日から学校がはじまりました。

休み中は、大きな事故や事件もなく、生徒たちは穏やかに

充実した連休を過ごしたことと思います。

 

1時間目は、学校集会が行われましたが、

5日が子どもの日だったこともあり、命の大切さに関する話をしました。

生徒たちは、しっかりと聞いてくれて、立派な態度だったと思います。

 

前回の始業式では、礼節と挨拶の話をしましたが、

その後、校内では、挨拶の声がより一層響くようになりました。

この礼節と挨拶は本校の素晴らしい伝統の一つです。

素晴らしい伝統は大切に継続発展させながら、

全校でよりよい学校づくりを進めていきましょう。

健康診断

今日は、定期健康診断が行われています。

生徒の皆さんは、まだ若いので健康については

あまり気にしていない人が多いかもしれませんが、

自分の身体の状態を知り、健康管理に気をつけることは

とても重要なことです。

 

さて、明日から後半の連休に入ります。

ぜひ、事故等には十分に留意して、有意義な連休を過ごしてください。

大会や様々な活動が予定されている部活動もあるかと思います。

これまでの練習の成果を発揮できることを期待しています。

長距離ハイキング

本日、中高一貫コースの生徒たちは、長距離ハイキングを実施しました。

本校では、自然に親しむこと、体力の保持増進を目的として

この時期に寄居町でのハイキングを実施しています。

中学生は、鉢形コースの20㎞を

高校生は円良田コースと鉢形コースの30㎞をハイキングします。

 

生徒たちは、今年も学年をこえて声を掛け合い、協力しながら

苦しいコースも乗り越えて頑張ってくれました。

自然に親しみながら、クラスの団結も深まったことでしょう。

 

本校では、様々な学校行事を通して

豊かな心の育成にも取り組んでいます。

 

グローバル人材

本校には、中学3年の希望者を対象にした

ニュージーランド学期留学制度があります。

今年は3名が留学していましたが、14日の日曜日に無事に帰国しました。

 

久しぶりに登校した3名に、

今日は中学校の卒業証書を渡しました。

心も身体も大きくなった3名。

英語力もしっかり身についたことと思います。

留学の経験を生かして、今後の高校生活もしっかり頑張ってほしいと思います。

本校では、グローバル人材の育成を目指して

様々な取組を進めています。

新緑の季節

桜の花びらが風に舞い、新緑の季節がやってきました。

気温も上昇し、春というより、初夏のような陽気になりそうです。

さて、先週の土曜日は1年生を対象にスクールカウンセラーの黒澤先生による

エンカウンターの授業が行われました。

様々な活動を通して、お互いを知り

仲良くなることができたのではないかと思います。

 

土曜日には、3年生の3学期から留学していた

3名の生徒たちが無事に帰国しました。

きっと様々な経験を通して大きく成長したことと思います。

明日から登校ですので、3名に会うことを楽しみにしています。

身を守ること

今日は、午前中にスマホケータイ安全教室が、午後は避難訓練が行われました。

スマホケータイ安全教室では、KDDIの横井さんからご講演をいただき

貴重なお話を伺うことができました。

スマホは、その使い方を誤ると大変なことになります。

便利なものだからこそ、安全な使い方を改めて確認してほしいと思います。

また、午後からは地震を想定した避難訓練を行いました。

今年は1日に能登半島地域での地震もあり、被災地では未だ大変な状況が続いています。

いつどこと起こるかわからない震災。

私たちは常に想定して備えておくことが重要です。

スマホも震災も、大切なことは、自分の身を守るためにどうしたらよいか。

お互いによく考えて行動できるようにしましょう。

オリエンテーション

一年生はオリエンテーションが続いています。

私も4時間目に1年生のクラスで少しお話をさせてもらいました。

今日は、入学式で説明することができなかった

本校のシンボルマークのことや始業式で2・3年生に話した内容

などについて話しました。

 

元気で明るい1年生。

皆さんの可能性をしっかりと伸ばすことができるよう

何事にも本気で頑張りましょう。

そして、挨拶を大切に生活しましょう。

対面式

今日は午前中、一年生を迎えて対面式や生徒会入会式が行われました。

入学式に引き続き、一年生はとても立派な態度で参加してくれました。

慣れない中学校生活で、緊張している生徒たちも

 あたたかな先輩たちの言葉に、少しほっとした様子です。

 

中学校での生活は、小学校とは違い

戸惑うことも多いかもしれませんね。

早く学校生活に慣れ、学習にスポーツに頑張りましょう。

 

 

入学おめでとうございます。

本日、第12回入学式を挙行いたしました。

穏やかな春の日の午後、

ピンク色の桜の花も新入生を歓迎しているかのようです。

 

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。

教職員、在校生一同、皆さんの入学を心より歓迎いたします。

今日から皆さんも本校の一員として

学習に部活動に学校行事に頑張りましょう。

皆さんの活躍を大いに期待しています。

新学期のはじまり

いよいよ令和6年度がはじまりました。

今日は1学期始業式です。

体育館に集まった中学2年生・3年生は、

とても立派な態度で大変素晴らしかったと思います。

頼もしくなった生徒たちと、新たなスタートをきることができ

本当に嬉しく思います。

 

明日は入学式です。

2・3年生の皆さんは、上級生として、学習はもちろんのこと

部活動や学校行事にも積極的に取り組んでほしいと思います。

そして、新入生とともに充実した学校生活を送ることができるよう

頑張りましょう。

年度末

桜の開花が待ち遠しい3月末です。

ちょうど1年前、私は本校に着任しました。

あっという間の一年間だったと思います。

 

この一年大きな事故もなく、無事に終了できることを

大変嬉しく思います。

そして、お世話になった多くの皆様に心より感謝申し上げます。

 

生徒たちは様々なことにチャレンジし、大きく成長してくれました。

令和6年度も教育内容の一層の充実を目指して

全職員心一つに尽力してまいりますので、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式

本日、卒業証書授与式が行われました。

3年生の皆さん、中学卒業おめでとうございます。

心よりお喜び申し上げます。

この3年間を振り返ると様々な出来事がよみがえってくることでしょう。

時には楽しいことだけでなく、つらいこともあったかもしれません。

でも15名が一緒に、切磋琢磨しながら過ごした3年間は

どんなことにもかえがたい大切な日々となったはずです。

ぜひ、ご家族や先生方、そしてお世話になった多くの方々への

感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張ってほしいと思います。

 

4月には高校生ですね。

目標に向かって充実した高校生活を送ることができるよう

心から応援しています。

卒業おめでとう。

エッグセーブ

今日は、延期されていたエッグセーブが行われました。

卵をいかに割らずに高いところから落とすことができるかを競う取組です。

どの生徒もあれこれ思考をこらし、様々な素材を使って

素晴らしい作品をつくりました。

先生が中学等の屋上から作品を落下させると、みんなドキドキ・・・

見事に卵が割れずに落下した作品も、残念ながら割れてしまった作品も

よくできていたと思います。

 

本校では、このように課題解決に向け試行錯誤することで、

生徒たちの様々な力をしっかりと伸ばしていきたいと考えています。

始業式

今日から3学期がはじまりました。

1日に起こった能登半島地震では、甚大な被害が出ており、

未だに安否のわからない方がいたり、

被災地では断水や停電も続いています。

 

このような中、いつもと同様に

全校で始業式を迎えられることに感謝するとともに、

私たちは、一日一日を大切に過ごさなければならないと改めて思います。

 

今年は、目標をたて、しっかりと取り組み、あきらめずに継続させること

このことを忘れずに、前向きに頑張りましょう。

今年もよろしくお願いいたします

新しい年がはじまりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の干支は、辰です。

龍のように天を登る勢いで、何事にも元気に頑張りたいと思います。

 

さて、一日には能登半島を中心とした大きな地震がありました。

被害はとても大きく、現在も深刻な状況が続いています。

穏やかなお正月に起こった大震災。

改めて震災の恐ろしさを認識するとともに、

これ以上被害が広がることのないよう

そして、被災地の一刻も早い復旧を祈るばかりです。

よいお年を

いよいよ今日は仕事納めの日、本校も年内最終日となりました。

高校の冬期講習はすでに終了していますが、

校内では、一貫の高校3年生が、

共通テストに向けて英語の特別授業を行っていました。

これまでの成果が発揮できるよう、心から応援しています。

 

生徒の皆さん、冬休み中は楽しいイベントもあるかと思います。

ぜひ事故等にあうことのないよう

健康にも気をつけて過ごしてください。

3学期にまた元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

 

この一年、多くの方々に大変お世話になりました。

来年も本校の一層に充実に向け努力してまいります。

皆様どうぞよいお年をお迎えください。

充実した2学期

今日は2学期の終業式です。

大きな事故等もなく、無事に2学期を終了できることを

本当にうれしく思います。

 

2学期は学校行事も多く、忙しい毎日でしたが

そのような中でも、多くの生徒が学習はもちろんのこと、

部活動、資格取得、各種コンクール等に頑張りました。

 

今日の表彰式では、多くの生徒を表彰しましたが、

どの生徒もそれぞれの力を発揮し、素晴らしい成果を出してくれました。

充実した2学期になりましたね。

 

明日から冬休みになります。

楽しい予定もあるかと思いますが、事件や事故等にあうことのないよう、

そして健康には気をつけて過ごしてください。

 

 

ハーモニー

今日は、東京校との合同合唱祭が行われました。

この合同合唱祭は4年ぶりの開催とのことで、

本校の中学生は全員が初の参加です。

 

東京校の生徒会生徒による司会進行ではじまった合唱祭は、

それぞれが練習の成果を発揮し、素晴らしい発表となりました。

今回、深谷校は各クラスが一曲での参加でしたので、

審査の対象にはなりませんでしたが、

どのクラスも素晴らしい歌声を披露し、

特別賞をいただくことができました。

 

東京校の合唱部や吹奏楽部の演奏もあり、

大変充実した合唱祭になったと思います。

今回の合唱のように、これからもクラスが心を一つに

目標に向かって頑張っていきましょう。

薬物乱用防止教室

今日は、高校2年生と中学2年生を対象に

薬物乱用防止教室が行われました。

講師は、埼玉県薬物乱用防止指導員の山本先生です。

 

山本先生には、平成27年から毎年ご講演いただいており

今回で9回目になるとのことです。

最近の話題の大麻のこと、怪しいグミのこと、カフェインを含む飲み物のことから、

薬物乱用対策のマンガまでご紹介いただきながら

わかりやすく御指導いただきました。

マンガは、たった一度の過ちからとんでもないことになる内容で、

薬物乱用の怖さを理解することができたのではないでしょうか。

 

もうすぐ冬休みです。

自分を大切にすることについて、改めて考えることが大切ですね。

栄養

今日から期末考査がはじまりました。

寒い朝、生徒たちの様子は少し緊張気味だったように思います。

これまでの学習の成果を発揮できるように願っています。

 

さて、昨日は午後から出張だったのですが、

今朝、校長室に入ると、先日購入したシクラメンの花が

茎からぐったり倒れてしまっていました。

どうやら水分不足だったようで、現在、応急処置をしてもらっています。

花も人間と同じですね。栄養が十分でないと、生き生きと元気に咲くことができません。

私たちも栄養をしっかりとって、寒さに負けずに頑張りましょう。

明日から期末考査

明日から期末考査がはじまります。

今日は、家庭学習日のため、校内はとても静かです。

生徒の皆さんは、しっかり学習に取り組むことができているでしょうか。

 

一年間の総まとめの時期ですね。

これまでの学習の成果を発揮できるよう、

最後まで頑張ってほしいと思います。

 

12月に入ってから、一段と寒さが増してきました。

街にはクリスマスツリーも飾られて、いよいよ年末だと感じます。

あと少し、寒さに負けずに集中して取り組みましょう。

体調管理に気をつけて

早いもので11月も終わりです。

学校行事の多かった2学期もあと一ヶ月、まとめの時期となりました。

 

校内ではインフルエンザ感染者が増えており、

中学3年生は土曜日までリモートでの授業となっています。

高校でも3クラスがリモート学習です。

 

来週の火曜日から期末考査がはじまりますので心配ですが、

体調管理に気をつけて乗り切りましょう。

暖房を使うと換気を忘れがちですが、

少しでも窓を開け、換気をすること。

また、睡眠や栄養をしっかりとることも重要です。

今年最後のテストですから、

日頃の学習の成果を十分に発揮できることを期待しています。

さらなるステップ

東京成徳学園は、令和8年に創立100周年を迎えます。

創立100周年に向け、創立記念日である11月26日に特設サイトを開設しました。

今後、様々な情報を掲載する予定です。

 

深谷校も高校が創立60周年、中学校が創立10周年を迎え

そして本学園が創立100周年と、記念すべき節目の年が続きます。

これまでの歴史と伝統を大切にしながら、新たなステップに向けて

ますますの充実発展を目指してまいります。

 

リハーサル

明日は、生徒会立会演説会が予定されています。

私は、明日は一日出張となっており残念です。

 

先ほどリハーサルの様子をみさせてもらいました。

「生徒会の先輩たちの様子をみて自分も貢献したいと思った

学校を少しでも良くしたいと思っている・・・」などしっかりとした演説。

候補者、推薦者ともとても立派でした。

ぜひ、みんなで力を合わせてよりよい学校にしていきましょう。

 

では、明日の本番、落ち着いて頑張ってくださいね。

学習の成果

今日は、第11回の桐蔭祭です。

これまでの学習の成果を、生徒たちはしっかりと発表してくれました。

1年生による学習発表は、「自分の興味あること」についてのプレゼンです。

それぞれのテーマで、わかりやすくまとめ発表してくれました。

どの発表も興味深く、工夫されたプレゼンだったと思います。

ダンス発表は短い期間での練習だったそうですが、

素晴らしいパフォーマンスでした。

2年生による発表のテーマは「修学旅行」です。

自分たちだけで、オリジナルの動画にまとめ、楽しく発表してくれました。

2年生3年生の合唱も心に響く素晴らしい発表でしたね。

12月に東京校と合同で行われるの合唱祭も楽しみです。

 

久しぶりに開催できた桐蔭祭ですが、充実した素晴らしい発表になったと思います。

ご来校いただきました、本校保護者の皆様、そして、小学生と保護者の皆様

本当にありがとうございました。

 

明日は桐蔭祭

明日は中学校の桐蔭祭です。

午後からは、全クラスで協力しながら準備をすすめています。

美術や家庭科の作品や自由研究など

生徒たちの力作が展示され・・・

明日は、日頃の学習の成果をしっかり発表し

充実した桐蔭祭になることを期待しています。

改めて感染対策を

中高一貫の高校2年生・中学2年生の修学旅行は13日まで、

その後、高校の1班と2班の修学旅行が実施され、

私は2班の修学旅行の引率をしてきました。

どの班も充実した思い出に残る修学旅行になったことと思います。

特に、中高一貫の生徒たちは、厳島神社や広島平和資料館も見学するなど

様々なことを吸収し、たくさんのことを学んできてくれたことでしょう。

大切な仲間との絆も深まったのではないかと思います。

 

さて、修学旅行期間が終了し、本日から通常の授業が行われていますが、

校内では、インフルエンザの感染者が増えております。

急に寒さも増し、教室の換気なども十分にできていないクラスもあるようです。

改めて感染対策をしっかり行い、落ち着いて学習に取り組みましょう。

 

修学旅行最終日

中学2年生と一貫コースの高校2年生は、

修学旅行の最終日となりました。

先ほど、全員無事に到着したとの連絡がありました。

とても充実した修学旅行になったようで、

本当に良かったと思います。

 

今日は、高校の1班が出発し、無事に宿泊先に到着したとのこと。

そして、私は明後日から2班の修学旅行に同行します。

どの生徒にとっても充実した思い出に残る修学旅行となるよう願っています。

渋沢学フォーラム

本日、深谷市教育委員会主催の

「ふるさと ふかや 渋沢学フォーラム」が開催されました。

本校は、展示ブースにおいて、高校の保育系生徒による「栄一翁カードづくり」と

中学3年生による「藍玉風バスボムづくり」を実施。

多くの小学生に参加していただき、本当にありがとうございました。

 

中学生もしっかりとバスボムづくりをサポートしてくれて、

大盛況のうちに終了することができました。

 

深谷市内の小中学校と高校生のステージ発表も大変素晴らしく

多くの子供たちが、ふるさと深谷について考える貴重な一日となりました。

無事に出発

今日から中高一貫の高校2年生、中学2年生は

修学旅行へ出かけています。

朝早い集合にもかかわらず、時間前には予定通り集合し

無事に出発したとのこと。

この後、フェリーで宮島港に向かいます。

今日は、厳島神社を参拝し、広島のホテルに宿泊です。

 

長い集団生活になりますが、

ルールを守り、安全で充実した修学旅行になることを願っています。

第3回学校説明会

先日、第3回の学校説明会を開催いたしました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

当日は、学校概要の他、入試問題説明や生徒の発表など

盛りだくさんでしたが、本校の魅力を御理解いただくことができたでしょうか。

 

生徒たちは、本校で生き生きと学校生活を送っています。

熱意ある教員が、生徒一人一人を大切にした指導を行い、

どの生徒もしっかりと実力を伸ばしています。

 

また、皆さんとお会いできることを

教職員一同、楽しみにしております。

菊の花

11月に入りました。

11月は霜月といいますが、今週は夏日が続くようです。

衣替えしてしまった半袖が必要になるような陽気ですね。

 

さて、中学生が栽培している菊の花が咲き始めました。

技術の授業で学んだ生徒たちが丁寧に面倒をみています。

中学棟の前には、立派な菊の花が並んでいます。

 

模擬授業

本日、中学3年生を対象に大学の先生による模擬授業が行われました。

ものつくり大学教授の井坂先生による講演

テーマは「渋澤はどう生き、どう働いたか」です。

とても興味深い内容で、栄一翁について

様々な点から詳しくお話を伺うことができました。

生徒たちもしっかりと感想を述べることができたと思います。

 

お忙し中、ご講演いただきありがとうございました。

記念式典

本日、高等学校創立60周年、中学校創立10周年の

記念式典が行われました。

たくさんのご来賓の皆様をお迎えし、

無事に終了いたしましたこと、心より感謝申し上げます。

 

本校は、昭和38年に開校して以来、地域や時代の要請にこたえながら

充実発展してまいりました。

中高一貫教育も10年となり、一層の充実を目指して

教職員一同、努力してまいる所存です。

 

生徒たちの立派な態度と合唱は、とても素晴らしく

心に残る式典となりました。

壮行会

本日朝のHRの時間に壮行会を行いました。

先日の避難訓練の後に実施予定だったのですが、

雨が降ってしまい実施できずにいました。

今朝は、中高一貫コースの生徒会執行部の進行により

オンラインでの壮行会を実施しました。

陸上競技部の高校生が関東大会に出場します。

学校を代表して全力で頑張ってきてほしいと思います。

 

これから、試合や大会をひかえている部活動もあります。

強い気持ち、仲間や先生との絆、周囲への感謝 を忘れずに

悔いのないように頑張ってください。心より応援しています。

もうすぐ中間考査

秋の空が広がり、爽やかな一日となりました。

道ばたにはコスモスが揺れ、穏やかな秋の日です。

生徒たちが育てている菊の花も、つぼみがふくらみ、

どんな花が咲くのが今から楽しみです。

 

明日は漢字検定、来週には中間考査が予定されています。

涼しくなり、勉強にも力が入る季節です。

テストに向けてしっかりと準備をしましょう。

努力は必ず報われます。

学校説明会

本日、学校説明会を実施いたしました。

お休みのところ、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

本校の魅力について御理解いただくことができたでしょうか。

中高一貫校としての取組、英語力の育成、充実したカリキュラム、

特色ある学校行事、そして、教職員のきめ細やかな指導など

本校には様々な特色がございます。

充実した学校生活の中で、生徒たちは生き生きと活躍し

その実力を確実に伸ばしております。

 

次回は、11月3日を予定しています。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

海外へチャレンジ

本校では、中学3年生の冬に、希望者を対象とした

ニュージーランド学期留学を行っています。

昨年度は1月26日から4月7日まで、2名の生徒が参加しました。

【留学した生徒の感想】

 英語が身の回りにあることが当たり前になり、

 英語がパッと出てくるようになりました。

 日本では交流する機会のない国の人たちと友達になれました。

 現地でできた友達と今でも連絡をとっています。

 

今年度もすでに2回の説明会を実施し、留学の準備を進めています。

慣れない海外での生活には不安もあるかもしれませんが、

大きなチャレンジは、きっと貴重な経験となるはずです。

 

本校では、生徒たちの英語力の育成をはじめ、

グローバル教育にも力を入れております。

 

 

気持ちを切り替えて

先日は、成徳フェスタで盛り上がり

写生会や校外学習など学校行事が続きました。

今週は、一転して穏やかで静かな日々が続いています。

どのクラスも学習に集中して取り組んでいるようです。

 

今年は猛暑の毎日でしたが、やっと少し過ごしやすくなってきました。

秋は、落ち着いて学習に取り組むことのできる季節です。

気持ちをしっかりと切り替えて

落ち着いて学習に取り組みましょう。

ちいさな秋

たくさんのお客様をお迎えして、無事に終了した成徳フェスタ。

生徒たちが一生懸命に準備し、充実した内容で開催することができました。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

成徳フェスタや校外学習も終わり、気がつくともう9月も中旬です。

まだまだ日差しは強く、残暑が厳しい毎日ですが、

朝晩はちいさな秋を感じるようになってきました。

夜はリーンリーンと鈴虫の声、

店頭には秋の味覚も並ぶようになりました。

落ち着いて勉強に取り組むことのできる季節です。

成徳フェスタ準備中

高校では、9日10日の2日間、文化祭(桐蔭祭)を予定していますが、

中学でも、9日の午前中に成徳フェスタを開催します。

今日は午前中の写生会の後、午後からは成徳フェスタの準備です。

射的や型抜き、廊下には手作りの風鈴も飾って、

中学棟も盛り上がってきました。

来校されたお客様に楽しんでもらうことができるよう

一生懸命に準備を進めています。

藍染め体験Ⅱ

前回に引き続き、今日は2年生3年生が藍染め体験を行いました。

講師の先生に御指導いただきながら、生徒たちは藍染めにチャレンジ!

たくさんの素敵な作品が完成しました。

 

ご丁寧に御指導いただきました、講師の先生方

本当にありがとうございました。

防災の日

9月になりました。

今日、9月1日は防災の日です。関東大震災から100年。

始業式でもお話しましたが、

いつどこでどんな災害が起こるかわかりません。

まずは、危険を予測することができるようにすること

そして、自分で危険を避ける力を持つことが大切です。

 

11時58分、全校で埼玉県のシェイクアウト訓練に参加しました。

まず姿勢を低く、頭を守り、動かないこと

この3つの安全行動は、基本的なことですが、とても重要な行動ですね。

どのクラスもしっかり訓練に参加していました。

藍染め体験

今日は、1年生対象に藍染めの出前授業が行われました。

簡単にできる藍染めの方法を講師の先生から御指導いただき

生徒たちは、楽しそうに作品づくりに取り組みました。

素敵な作品がたくさん出来上がりました。

来週は2年生3年生がチャレンジします。

 

出前授業

今日は、1年生を対象に埼玉県埋蔵文化財調査事業団の講師の先生による

「埋蔵文化財から振り返る歴史」の出前授業が行われました。

実際に出土した土器や石器をたくさんお持ちいただき、

生徒たちは直接手に取りながら歴史について学ぶことができました。

なかなか触ることのできない土器や石器を直接持ったりのぞいたり、

とても貴重な体験となりました。

実りの秋

今日から2学期がはじまりました。

Fアリーナの空調工事が終了し、快適なメインアリーナで始業式が実施できたこと、

久しぶりに元気な生徒たちに会えたことを本当にうれしく思います。

 

部活動で真っ黒に日焼けした生徒、身長が大きく伸びた生徒、

心も身体も大きく成長した生徒たちの様子・・・

夏休みも多くの生徒が様々な場面で力を発揮してくれました。

 

秋は実りの季節、様々な取組も充実してくる季節です。

成徳フェスタをはじめ、周年行事や修学旅行などの

たくさんの学校行事も予定されています。

実り多い2学期となるよう、生徒たちの活躍を心から期待しています。

イングリッシュキャンプⅢ

不安定なお天気が続いています。

今朝も深谷についたら、どしゃ降りの雨でした。

台風も近づいているようですので、十分に留意しましょう。

 

さて、今日は、エデュケーショナルネットワークさんのインタビューを

ハウズ先生と代表の生徒が受けていました。

先日実施したイングリッシュキャンプについてです。

生徒たちが頑張ったイングリッシュキャンプ、どんな記事になるのか楽しみです。

イングリッシュキャンプⅡ

3日間のイングリッシュキャンプが終了しました。

始まる前は、少し不安そうだった一年生も

3日間のプログラムを終え、とても充実した笑顔をしていました。

今年のテーマはSDGs、世界的な大きな課題です。

 

最終日の今日は、劇を取り入れたプレゼンテーションを行いました。

学年の枠をこえたグループで、一緒に考え助け合いながら課題に取り組む生徒たち。

このキャンプを通して、生徒たちは英語力はもちろんのこと

協調性や粘り強さなど様々な力を身につけることができことと思います。

 

充実した素晴らしい3日間になりました。

この後の夏休みも、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思います。

 

イングリッシュキャンプ

中学校では、本日からイングリッシュキャンプがはじまりました。

3日間、オールイングリッシュで様々な課題に取り組むプログラムです。

中学生はお揃いのTシャツを着て、朝から意欲満々。

今年のテーマはSDGsとのことで、

ネイティブの先生が充実した教材を準備してくれました。

生徒たちはChromebookを活用し、もちろんペーパーレスです。

 

イングリッシュキャンプは、中学2、3年生に一番人気の行事です。

生徒の皆さん、3日間のキャンプを大いに楽しんでくださいね。

そして、大きく成長することを期待しています。

 

オープンスクール

30日の日曜日には、第2回のオープンスクールを実施します。

放課後の理科室では、理科部の部長さんと副部長さんが

先生と一緒に実験の準備をしていました。

先生からは「持てる水をつくってみよう」の実験をします ???

と言われましたが、どんな実験なのでしょう?

 

ペットボトルなどの容器に入れなくても持ち運びのできる水だそうです。

持ち歩いて食べられる水・・・?

どんな実験になるのか、私までワクワクしてきました。とっても楽しみですね。

 

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

 

終業式

早いもので本日一学期の終業式を行いました。

現在Fアリーナは空調工事のため、オンラインでの終業式となりました。

 

この一学期、多くの生徒が学習、部活動、学校行事、資格取得等に

頑張ってくれました。

夏休みは、まとまった時間がとれますので、

何か「目標をもってチャレンジしてほしい」

「安全に留意して生活してほしい」と思っています。

どうしても気も緩みがちですので、交通事故、水の事故、熱中症や感染症

様々な事故や怪我などには十分に気をつけるとともに

ネット被害や詐欺被害などにも巻き込まれないようにすることが重要です。

自分の身は自分で守り、充実した夏休みを過ごすことができるよう願っています。

2学期、また元気な生徒たちに会えることを楽しみにしています。

 

租税教室

本日、中学校では租税教室が行われました。

税の種類、税金のしくみ、税金の使い道、申告及び納付のしかたなど

税理士である外部講師の先生にご指導いただきました。

生徒たちは、税金クイズなどに積極的に参加し

税について学ぶよい機会となりました。

夏休みには、「税に関する作文」や「税の標語」作成の宿題が出ています。

作成に向けて意識も高まったことと思います。

 

プレゼンコンテスト

先週、プレゼンコンテストが行われました。

このコンテストは、自分の考えを論理的に構築し、相手にわかりやすく伝える力を

養うとともに相手の意見をしっかり聞くことを学ぶために実施しています。

テーマは、中学2年生が自分の魅力について、中学3年生が学校の魅力について、

高校生は自由題で英語での発表でした。

どの発表も大変素晴らしく、相手に伝えたいことがしっかりと伝わる

プレゼンだったと思います。

特に、高校生は英語でのプレゼンで、どの内容も高度なものでした。

中学生にとっては、とても刺激になったのではないかと思います。

大変充実したコンテスト、本校の大きな特色の一つです。

天候に気をつけて

猛暑の日々、このところ夕方は不安定なお天気が続いています。

ひょうが降ったり、突風が吹いたり、雷も心配ですね。

特に、屋外での部活動は十分に気をつけてほしいと思います。

 

中学棟の前には、たくさんのプランターがあるのですが、

夕方は被害にあわないように、昇降口の中へ、

中学生がプランターの世話をしてくれています。

命の大切さ

本日、中学2年生を対象に、性の健康教育講演会が行われました。

講師は、誕生学アドバイザーの久保木先生です。

この講演会は、誕生学を通じて、命の大切さや自己肯定感を高め

生きる力を身につけさせることを目的に、毎年実施しているものです。

久保木先生のお話は、大変わかりかすく

生徒たちの心に響く、素晴らしい内容でした。

命の大切さについて、しっかりと考えることのできる時間になりました。

学校評価委員会

本日、学校評価委員会が行われました。

この委員会は、本校の教育活動全般や学校運営の進め方等について、

幅広い角度から点検、評価していただき、

学校の教育力の向上や学校運営の改善に生かすために実施するものです。

 

前半は各主任から昨年度の取組について学校評価表をもとに報告し、

後半は、委員の皆様からご意見等をいただきました。

ICT活用、職業観の育成、人間性の育成、広報活動、SDGsに関する教育など

大変貴重なご意見をいただきました。

また、本校の魅力についてもお話いただき、ありがとうございました。

 

本日いただきましたご意見等を参考に

教育活動の充実に向けて、しっかりと取り組んでまいります。

期末考査

いよいよ期末考査がはじまりました。

校内はとても静かで、どのクラスも頑張っている様子。

 

外は日差しが強く、今日も気温が上がりそうです。

食欲の落ちる季節ですが、

しっかりと水分と栄養をとって、このテスト期間を乗り切りましょう。

 

皆さんの学習の成果が十分に発揮できるよう

心から応援しています。

ポスター

今年の生徒募集用ポスターは中高一緒に作成し

両方の学校説明会等の日程を掲載しています。

中学校では、これまでもサタデーツアーズ等を実施してきましたが、

7月30日には理科実験のオープンスクールがあります。

山下先生による液体窒素を使ったおもしろ実験を行いますので、

ぜひ、みなさんご参加ください。私も、おもしろ実験を楽しみにしています。

心癒やされて

今日はカウンセリングの日です。

本校には、カウンセリングの先生が定期的にいらしていますので、

生徒たちは、専門の先生に相談することができます。

もちろん、担任の先生方もしっかり寄り添い、生徒たちを支援しています。

 

梅雨の時期は、特に気分もパッとしませんね。

本校では様々な場所に、季節の花が飾られているので,心が癒やされます。

オンライン授業

今日はオンライン授業の日です。

どのクラスもリモートで授業を行っていますが、

先生方はいつも通りの授業を実施し、生徒たちは自宅からしっかり参加しています。

本校では、ICT活用を推進するとともに、いざという時に備えるために

オンライン授業の日を設けています。

先生方は、資料をデータで共有したり、生徒の発表をオンラインで共有したり、

工夫しながら授業を展開していました。

 

サタディツアーズ

本日、本校ではスタディツアーズを実施しており

小学生や保護者の方が来校されています。

授業の様子も見学していただきました。

ご来校いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

中学生のクラスをまわると、生徒たちが活発に発言したり、

集中して問題に取り組んでいたり・・・

どのクラスもしっかり頑張っていました。

7月に入るとすぐに期末考査です。集中して頑張りましょう。

 

魅力発信

本日は、第2回の塾対象説明会を開催しました。

ご多用の中、ご参加いただきました皆様

本当にありがとうございました。

本校の塾対象説明会は、これまで外部会場で実施してまいりましたが、

今年度は、2回目を学校で開催することとしました。

短時間ではありましたが、

学校の様子もご覧いただくことができたかと思います。

今後とも教職員一丸となって、学校の一層の充実に努めるとともに

本校ならではの魅力をしっかりと発信してまいります。

話を聴くこと

本日、中学1年生を対象にスクールカウンセラーの先生による

「心の健康教育」の授業が行われました。

中学には、月に3回、スクールカウンセラーの先生がいらしており、

事前に予約するとカウンセラーの先生に相談することができます。

今日の授業のテーマは「話の聴き方名人になろう」

話をしている人の方を向く

他のことをしていたらいったん手を止める

話している人の目をみる

うなづきや相づちをうつ  ことが重要なポイントであること等を学びました。

私たち大人にも参考になるポイントです。

よい人間関係を築くためには、まずは相手の話を上手に聴くことが大切です。

魅力ある学校を目指して

本日、午前中に塾対象説明会を実施しました。

お忙しい中、多くの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。

本校に着任して2ヶ月半となりますが、

生徒たちの元気で明るい声を聞きながら仕事ができることに

心から感謝しております。

 

今後とも皆様方からご指導・ご支援いただきながら、

魅力ある学校を目指して教職員一同、努力してまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

英語力アップ

成徳深谷中学校では、実践的な英語力の育成に努めています。

ニュージーランドへの学期留学

理科や社会などの他の教科と英語を組み合わせた授業

そして、イングリッシュキャンプなど様々な体験型の学習が用意されています。

中学棟のコミュニティラウンジには、英語を中心とした本がずらり

図書室に行かなくても、ここでゆっくり読書することもできます。

快適な環境で

今回は、本校の特色の一つ総合体育館(Fアリーナ)を紹介します。

Fアリーナには、柔道・剣道場、美術室や音楽室もあり、

体育、美術や音楽の授業はもちろんのこと、様々な活動を行うことができます。

 

先日から、Fアリーナ内の3階メインアリーナの空調工事がはじまりました。

少しの間、生徒たちには不便をかけますが、

9月からは、より快適な環境の中でスポーツや集会を行うことができます。

夢に向かって

教育実習生の研究授業がはじまりました。

今日は、高校1年生の歴史総合の授業です。

はじめは緊張気味だった実習生ですが、

だんだんと慣れ、今日も堂々と授業を行っていました。

ICTを積極的に活用しながら、生徒たちも主体的に学んでいます。

本校の先輩が、夢に向かって立派に頑張っている姿は

在校生にもとても良い刺激となっています。

学期留学

本校には、様々な特色がありますが、

今回は、中学3年生での学期留学制度について紹介します。

 

本校では、中学3年生の3学期に、希望者を対象とした

ニュージーランドヘの学期留学を実施しています。

留学先では、様々なアクティビティーを楽しみながら、

これまで培った英語力を存分に発揮し、

より実践的なスキルを身につけることができます。

これらの貴重な経験は、生徒たちの大きな成長につながっています。

 

先週土曜日には、学期留学制度の説明会が行われました。

生徒たちの今後の活躍が楽しみです。

本日の給食

今日は,中学校の給食の様子をご紹介します。

どのクラスも配膳が終わり、いただきますの元気な声

今日のメニューは

野菜スープ きんぴらごぼう カレーコロッケ ヨーグルト パン 牛乳

成長盛りの生徒たちです。

たくさん食べて、午後の授業も頑張りましょう。

  

紫陽花

6月に入り、梅雨の季節となりました。

校内には、紫陽花の花がきれいに咲いています。

梅雨の季節は、なんだか気分も憂うつになりがちですね。

そんな時こそ、元気に明るく挨拶をして。

お互いに気持ちよく過ごしたいと思います。

 

全校での体育祭

いよいよ体育祭本番となりました。

4年ぶりに全校での体育祭を開催することができ

本当にうれしく思います。

中学生も高校生と一緒に、どの種目にも力一杯取り組み

精一杯応援してくれました。

閉会式での生徒たちの晴れ晴れとした笑顔。

全校で盛り上げた体育祭の素晴らしさを実感してくれたことでしょう。

準備にあたった生徒の皆さん、先生方、

そして、朝早くから応援にいらしてくださった保護者の皆様

本当にありがとうございました。

全校そろって

明日はいよいよ体育祭です。

久しぶりに全校そろっての開催です。

これまで、生徒たちは張り切って練習してきました。

会場の仙元山公園陸上競技場では、

担当の先生方と高校生による準備が進んでいました。

暑い中ありがとうございます。

明日も気温が上がりそうですので、熱中症には十分に留意して

充実した一日になることを期待しています。