お知らせ

中期の夏期講習も頑張っています(高2)

本日から4日間、中期の夏期講習が行われます。

学習習慣を定着させる夏。
前期・中期ともに集中して取り組み、学力アップを目指します。

 

講習は始まったばかり。
最終日まで気を抜かず頑張りましょう!

深谷市子ども議会に参加しました(中3)

市内11校の代表生徒たちとともに、2年ぶりに深谷市子ども議会に参加しました。

コロナ禍の開催のため、各校1名のみの参加と制限があるなか、成徳中学校では生徒会長でおなじみの青木くんが代表生徒をつとめました。中学生の真摯な姿勢と、市政への熱心な質問にたいして市長さんをはじめ、各担当職員のみなさまも丁寧なご回答をくださって、議会終了後にはふっかちゃんもねぎらいに来てくれて、実り多い時間となりました。中3生にこのようなすばらしい機会をあたえていただいて、本当にありがとうございました。

聖火リレーに参加しました(高3)

7月8日(木)高校3年生の小澤さんが、東京オリンピックの聖火ランナーとして聖火リレーに参加しました。

道の駅おかべで前のランナーのトーチから聖火を受け取り、約5キロの道のりを自転車で走行しました。

 

沿道の方々の声援を受け、次のランナーが待つ呑龍院を目指します。

 

聖火ランナーの一人として、受け取った聖火を途絶えさせることなく立派に走り切りました。

小澤さん、お疲れ様でした!

七夕(生徒会執行部)

そろそろ七夕ですね。

本校では、集会室前に七夕の装飾をしました。生徒たちがデザインから作成まで取り組みました。

中学校の生徒会執行部主催のイベントですが、執行部の生徒だけではなく、他の生徒も自ら手伝うなど、自主的に行動する姿が見られました。