壮行会
本日朝のHRの時間に壮行会を行いました。
先日の避難訓練の後に実施予定だったのですが、
雨が降ってしまい実施できずにいました。
今朝は、中高一貫コースの生徒会執行部の進行により
オンラインでの壮行会を実施しました。
陸上競技部の高校生が関東大会に出場します。
学校を代表して全力で頑張ってきてほしいと思います。
これから、試合や大会をひかえている部活動もあります。
強い気持ち、仲間や先生との絆、周囲への感謝 を忘れずに
悔いのないように頑張ってください。心より応援しています。
もうすぐ中間考査
秋の空が広がり、爽やかな一日となりました。
道ばたにはコスモスが揺れ、穏やかな秋の日です。
生徒たちが育てている菊の花も、つぼみがふくらみ、
どんな花が咲くのが今から楽しみです。
明日は漢字検定、来週には中間考査が予定されています。
涼しくなり、勉強にも力が入る季節です。
テストに向けてしっかりと準備をしましょう。
努力は必ず報われます。
学校説明会
本日、学校説明会を実施いたしました。
お休みのところ、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
本校の魅力について御理解いただくことができたでしょうか。
中高一貫校としての取組、英語力の育成、充実したカリキュラム、
特色ある学校行事、そして、教職員のきめ細やかな指導など
本校には様々な特色がございます。
充実した学校生活の中で、生徒たちは生き生きと活躍し
その実力を確実に伸ばしております。
次回は、11月3日を予定しています。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
海外へチャレンジ
本校では、中学3年生の冬に、希望者を対象とした
ニュージーランド学期留学を行っています。
昨年度は1月26日から4月7日まで、2名の生徒が参加しました。
【留学した生徒の感想】
英語が身の回りにあることが当たり前になり、
英語がパッと出てくるようになりました。
日本では交流する機会のない国の人たちと友達になれました。
現地でできた友達と今でも連絡をとっています。
今年度もすでに2回の説明会を実施し、留学の準備を進めています。
慣れない海外での生活には不安もあるかもしれませんが、
大きなチャレンジは、きっと貴重な経験となるはずです。
本校では、生徒たちの英語力の育成をはじめ、
グローバル教育にも力を入れております。
気持ちを切り替えて
先日は、成徳フェスタで盛り上がり
写生会や校外学習など学校行事が続きました。
今週は、一転して穏やかで静かな日々が続いています。
どのクラスも学習に集中して取り組んでいるようです。
今年は猛暑の毎日でしたが、やっと少し過ごしやすくなってきました。
秋は、落ち着いて学習に取り組むことのできる季節です。
気持ちをしっかりと切り替えて
落ち着いて学習に取り組みましょう。