ブログ

模擬授業

本日、中学3年生を対象に大学の先生による模擬授業が行われました。

ものつくり大学教授の井坂先生による講演

テーマは「渋澤はどう生き、どう働いたか」です。

とても興味深い内容で、栄一翁について

様々な点から詳しくお話を伺うことができました。

生徒たちもしっかりと感想を述べることができたと思います。

 

お忙し中、ご講演いただきありがとうございました。

記念式典

本日、高等学校創立60周年、中学校創立10周年の

記念式典が行われました。

たくさんのご来賓の皆様をお迎えし、

無事に終了いたしましたこと、心より感謝申し上げます。

 

本校は、昭和38年に開校して以来、地域や時代の要請にこたえながら

充実発展してまいりました。

中高一貫教育も10年となり、一層の充実を目指して

教職員一同、努力してまいる所存です。

 

生徒たちの立派な態度と合唱は、とても素晴らしく

心に残る式典となりました。

壮行会

本日朝のHRの時間に壮行会を行いました。

先日の避難訓練の後に実施予定だったのですが、

雨が降ってしまい実施できずにいました。

今朝は、中高一貫コースの生徒会執行部の進行により

オンラインでの壮行会を実施しました。

陸上競技部の高校生が関東大会に出場します。

学校を代表して全力で頑張ってきてほしいと思います。

 

これから、試合や大会をひかえている部活動もあります。

強い気持ち、仲間や先生との絆、周囲への感謝 を忘れずに

悔いのないように頑張ってください。心より応援しています。

もうすぐ中間考査

秋の空が広がり、爽やかな一日となりました。

道ばたにはコスモスが揺れ、穏やかな秋の日です。

生徒たちが育てている菊の花も、つぼみがふくらみ、

どんな花が咲くのが今から楽しみです。

 

明日は漢字検定、来週には中間考査が予定されています。

涼しくなり、勉強にも力が入る季節です。

テストに向けてしっかりと準備をしましょう。

努力は必ず報われます。

学校説明会

本日、学校説明会を実施いたしました。

お休みのところ、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

本校の魅力について御理解いただくことができたでしょうか。

中高一貫校としての取組、英語力の育成、充実したカリキュラム、

特色ある学校行事、そして、教職員のきめ細やかな指導など

本校には様々な特色がございます。

充実した学校生活の中で、生徒たちは生き生きと活躍し

その実力を確実に伸ばしております。

 

次回は、11月3日を予定しています。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

海外へチャレンジ

本校では、中学3年生の冬に、希望者を対象とした

ニュージーランド学期留学を行っています。

昨年度は1月26日から4月7日まで、2名の生徒が参加しました。

【留学した生徒の感想】

 英語が身の回りにあることが当たり前になり、

 英語がパッと出てくるようになりました。

 日本では交流する機会のない国の人たちと友達になれました。

 現地でできた友達と今でも連絡をとっています。

 

今年度もすでに2回の説明会を実施し、留学の準備を進めています。

慣れない海外での生活には不安もあるかもしれませんが、

大きなチャレンジは、きっと貴重な経験となるはずです。

 

本校では、生徒たちの英語力の育成をはじめ、

グローバル教育にも力を入れております。

 

 

気持ちを切り替えて

先日は、成徳フェスタで盛り上がり

写生会や校外学習など学校行事が続きました。

今週は、一転して穏やかで静かな日々が続いています。

どのクラスも学習に集中して取り組んでいるようです。

 

今年は猛暑の毎日でしたが、やっと少し過ごしやすくなってきました。

秋は、落ち着いて学習に取り組むことのできる季節です。

気持ちをしっかりと切り替えて

落ち着いて学習に取り組みましょう。

ちいさな秋

たくさんのお客様をお迎えして、無事に終了した成徳フェスタ。

生徒たちが一生懸命に準備し、充実した内容で開催することができました。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

成徳フェスタや校外学習も終わり、気がつくともう9月も中旬です。

まだまだ日差しは強く、残暑が厳しい毎日ですが、

朝晩はちいさな秋を感じるようになってきました。

夜はリーンリーンと鈴虫の声、

店頭には秋の味覚も並ぶようになりました。

落ち着いて勉強に取り組むことのできる季節です。

成徳フェスタ準備中

高校では、9日10日の2日間、文化祭(桐蔭祭)を予定していますが、

中学でも、9日の午前中に成徳フェスタを開催します。

今日は午前中の写生会の後、午後からは成徳フェスタの準備です。

射的や型抜き、廊下には手作りの風鈴も飾って、

中学棟も盛り上がってきました。

来校されたお客様に楽しんでもらうことができるよう

一生懸命に準備を進めています。

藍染め体験Ⅱ

前回に引き続き、今日は2年生3年生が藍染め体験を行いました。

講師の先生に御指導いただきながら、生徒たちは藍染めにチャレンジ!

たくさんの素敵な作品が完成しました。

 

ご丁寧に御指導いただきました、講師の先生方

本当にありがとうございました。

防災の日

9月になりました。

今日、9月1日は防災の日です。関東大震災から100年。

始業式でもお話しましたが、

いつどこでどんな災害が起こるかわかりません。

まずは、危険を予測することができるようにすること

そして、自分で危険を避ける力を持つことが大切です。

 

11時58分、全校で埼玉県のシェイクアウト訓練に参加しました。

まず姿勢を低く、頭を守り、動かないこと

この3つの安全行動は、基本的なことですが、とても重要な行動ですね。

どのクラスもしっかり訓練に参加していました。

藍染め体験

今日は、1年生対象に藍染めの出前授業が行われました。

簡単にできる藍染めの方法を講師の先生から御指導いただき

生徒たちは、楽しそうに作品づくりに取り組みました。

素敵な作品がたくさん出来上がりました。

来週は2年生3年生がチャレンジします。

 

出前授業

今日は、1年生を対象に埼玉県埋蔵文化財調査事業団の講師の先生による

「埋蔵文化財から振り返る歴史」の出前授業が行われました。

実際に出土した土器や石器をたくさんお持ちいただき、

生徒たちは直接手に取りながら歴史について学ぶことができました。

なかなか触ることのできない土器や石器を直接持ったりのぞいたり、

とても貴重な体験となりました。

実りの秋

今日から2学期がはじまりました。

Fアリーナの空調工事が終了し、快適なメインアリーナで始業式が実施できたこと、

久しぶりに元気な生徒たちに会えたことを本当にうれしく思います。

 

部活動で真っ黒に日焼けした生徒、身長が大きく伸びた生徒、

心も身体も大きく成長した生徒たちの様子・・・

夏休みも多くの生徒が様々な場面で力を発揮してくれました。

 

秋は実りの季節、様々な取組も充実してくる季節です。

成徳フェスタをはじめ、周年行事や修学旅行などの

たくさんの学校行事も予定されています。

実り多い2学期となるよう、生徒たちの活躍を心から期待しています。

イングリッシュキャンプⅢ

不安定なお天気が続いています。

今朝も深谷についたら、どしゃ降りの雨でした。

台風も近づいているようですので、十分に留意しましょう。

 

さて、今日は、エデュケーショナルネットワークさんのインタビューを

ハウズ先生と代表の生徒が受けていました。

先日実施したイングリッシュキャンプについてです。

生徒たちが頑張ったイングリッシュキャンプ、どんな記事になるのか楽しみです。

イングリッシュキャンプⅡ

3日間のイングリッシュキャンプが終了しました。

始まる前は、少し不安そうだった一年生も

3日間のプログラムを終え、とても充実した笑顔をしていました。

今年のテーマはSDGs、世界的な大きな課題です。

 

最終日の今日は、劇を取り入れたプレゼンテーションを行いました。

学年の枠をこえたグループで、一緒に考え助け合いながら課題に取り組む生徒たち。

このキャンプを通して、生徒たちは英語力はもちろんのこと

協調性や粘り強さなど様々な力を身につけることができことと思います。

 

充実した素晴らしい3日間になりました。

この後の夏休みも、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思います。

 

イングリッシュキャンプ

中学校では、本日からイングリッシュキャンプがはじまりました。

3日間、オールイングリッシュで様々な課題に取り組むプログラムです。

中学生はお揃いのTシャツを着て、朝から意欲満々。

今年のテーマはSDGsとのことで、

ネイティブの先生が充実した教材を準備してくれました。

生徒たちはChromebookを活用し、もちろんペーパーレスです。

 

イングリッシュキャンプは、中学2、3年生に一番人気の行事です。

生徒の皆さん、3日間のキャンプを大いに楽しんでくださいね。

そして、大きく成長することを期待しています。

 

オープンスクール

30日の日曜日には、第2回のオープンスクールを実施します。

放課後の理科室では、理科部の部長さんと副部長さんが

先生と一緒に実験の準備をしていました。

先生からは「持てる水をつくってみよう」の実験をします ???

と言われましたが、どんな実験なのでしょう?

 

ペットボトルなどの容器に入れなくても持ち運びのできる水だそうです。

持ち歩いて食べられる水・・・?

どんな実験になるのか、私までワクワクしてきました。とっても楽しみですね。

 

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

 

終業式

早いもので本日一学期の終業式を行いました。

現在Fアリーナは空調工事のため、オンラインでの終業式となりました。

 

この一学期、多くの生徒が学習、部活動、学校行事、資格取得等に

頑張ってくれました。

夏休みは、まとまった時間がとれますので、

何か「目標をもってチャレンジしてほしい」

「安全に留意して生活してほしい」と思っています。

どうしても気も緩みがちですので、交通事故、水の事故、熱中症や感染症

様々な事故や怪我などには十分に気をつけるとともに

ネット被害や詐欺被害などにも巻き込まれないようにすることが重要です。

自分の身は自分で守り、充実した夏休みを過ごすことができるよう願っています。

2学期、また元気な生徒たちに会えることを楽しみにしています。

 

租税教室

本日、中学校では租税教室が行われました。

税の種類、税金のしくみ、税金の使い道、申告及び納付のしかたなど

税理士である外部講師の先生にご指導いただきました。

生徒たちは、税金クイズなどに積極的に参加し

税について学ぶよい機会となりました。

夏休みには、「税に関する作文」や「税の標語」作成の宿題が出ています。

作成に向けて意識も高まったことと思います。