修学旅行が始まりました(高2)
本日3班が金沢への修学旅行に出発しました。
高崎駅に集合して出発式。教頭先生から今回の修学旅行に際して挨拶がありました。
添乗員さんからの諸連絡にもしっかり耳を傾けます。
いざ、出発!
新幹線の中からすでにもう楽しいです。
金沢駅に到着! 担任の先生と記念撮影。
まずはタクシーで班別自主研修のスタートです。
みんな楽しそうですね。
21世紀美術館でまったり。
とてもいい宿ですね。ご飯も美味しい!
もう一つの楽しみだった、担任の先生との楽しいひと時。
先生の部屋で、トランプやUNOを楽しみました。
みんな、盛り上がっています!
先生には勝てたかな?
楽しかった一日目もあっという間に終了。
明日は兼六園と加賀金箔貼り体験です。
今日はゆっくり休んで最終日に備えましょう。
第9回桐蔭祭第二日(中学生)
昨日につづき、一貫コースの中学生による第9回桐蔭祭(第二日)が11月6日(土)
に行われました。
二日目は、中学2・3年生の学習発表でした。夏のプレゼン・コンテストで培った表現力と深まる調べ学習の成果を十分に発揮して、生徒たち一人ひとりの個性が生きたとても聞きごたえのある発表会となりました。発表者と観客によるQ&Aのやりとりや、ユニークで豊かな発想がいくつもあって、とても充実した時間を過ごすことができました。
次の写真をご覧になって、みなさんもお楽しみください。
第9回桐蔭祭第一日(中学生)
11月5日(金)5限~7限にかけて、中学生による第9回桐蔭祭(第一日)を開催しました。
初日は、今回初めての学習発表となった中学1年生が、ほどよい緊張感のなか初々しくも堂々とした姿を見せてくれて、2・3年生の先輩たちによい刺激を与えてくれました。このプレゼンテーションにたどりつくまで、1年生は何度も練習を重ねていて、本当によくがんばりました。次に写真にて、1年生の努力をお知らせします。みなさまも、楽しんでください。
進路講演会が行われました(高2)
本日、特進S・中高一貫コースの2年生を対象とした進路講演会が行われました。
東進ハイスクールから講師の方をお呼びして、大学進学についての話を伺いました。
10年後、20年後の自分の姿や社会情勢について考えること、目標設定の必要性など、受験を来年にひかえた2年生にとって大切な話ばかりでした。
みんな真剣に耳を傾け、一生懸命メモを取っていました。
いよいよ来年は受験生です。進路講演会を一つのきっかけとして、実際に受験に向けて動き出していきましょう。
桐蔭祭が開催されました(高校)
9月11日、12日の2日間、分散登校の校内祭という形で2年ぶりに桐蔭祭が開催されました。
クラスメイトでアイデアを出し合い、協力して進めてきた桐蔭祭。
どの学年もとても良いものが出来上がりました。
どの学年の企画も大盛況だったようです。
また、僅かな時間ではありましたが、他の企画を堪能することもできました。
みんな楽しそうですね。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を強く意識しながらの開催でしたが、換気や消毒等に努めながら楽しむことができました。
また、各企画とも好評で、たくさんの参加者とその笑顔に、充実感もあったようです。
3年生はこれが最後の桐蔭祭となりましたが、受験勉強と両立させながらも頑張って作り上げた、思い出深い文化祭となりました。
〈高校3年生の感想〉
・昨年文化祭が中止だったので今年も厳しいのかなと思っていましたが、開催されてよかったです。思い出が作れてよかったです。
・高校生活最後の思い出にふさわしい日になりました。充実した文化祭になってよかったです。
・準備の時から本番までとにかくずっと笑っていました。とても良い思い出になりました。楽しかったです。
・コロナ禍で時間が少ない中、少ない人数で最後までちゃんとできるか不安だったけど、6年間のきずなが活きました。最初から最後まで楽しかったです。サイコー!
写生会 (中学生)
Due to the ongoing COVID-19 situation, this year’s Sketching Event was held inside the school campus. 新型コロナウイルス感染症の状況が続いているため、今年の写生会は校内で開催されました。
The students from 1st, 2nd and 3rd year chose various places to sketch and then paint. 中1〜3年生は、スケッチしてからペイントするためにさまざまな場所を選びました。
The students from 1st, 2nd and 3rd year chose various places to sketch and then paint. 中1〜3年生は、スケッチしてからペイントするためにさまざまな場所を選びました。
Despite the high school Culture Festival being on at the same time, the students were able to focus and do their best to put the image on paper. 高校の桐蔭祭が同時に開催されたにもかかわらず、生徒たちは集中して、紙に画像を載せるために最善を尽くすことができました。
桐蔭祭準備、頑張っています!(高校)
8日から今日までの3日間、分散登校の形で桐蔭祭の準備が行われました。
各学年時間も人数も少ない中、互いに協力しあって準備を進めました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、校内のみ、しかも午前の分散実施となります。
中高一貫コースの3学年は人数の関係もあり12日のみの公開となりますが、思い出に残るいい文化祭にしていきましょう。
〈3年生〉
〈2年生〉
〈1年生〉
各企画ののぼりも勢揃いです。
みんな力作揃いですね。
〈3年生と1年生〉
〈2年生〉
全体像はこちら。
3年生は高校生活最後の文化祭になります。
悔いの残らないよう最後まで頑張り、当日は思い切り楽しみましょう!
深谷市子ども議会に参加しました(中3)
市内11校の代表生徒たちとともに、2年ぶりに深谷市子ども議会に参加しました。
コロナ禍の開催のため、各校1名のみの参加と制限があるなか、成徳中学校では生徒会長でおなじみの青木くんが代表生徒をつとめました。中学生の真摯な姿勢と、市政への熱心な質問にたいして市長さんをはじめ、各担当職員のみなさまも丁寧なご回答をくださって、議会終了後にはふっかちゃんもねぎらいに来てくれて、実り多い時間となりました。中3生にこのようなすばらしい機会をあたえていただいて、本当にありがとうございました。
文化祭の準備も頑張っています(高2)
9月に実施される桐蔭祭に向けて少しずつ準備が始まりました。
みんなで分担し、協力して作業を進めます。
いろいろな色のボードができました。
いったい何に使われるのでしょうか。
文化祭当日が楽しみですね。
七夕(生徒会執行部)
そろそろ七夕ですね。
本校では、集会室前に七夕の装飾をしました。生徒たちがデザインから作成まで取り組みました。
中学校の生徒会執行部主催のイベントですが、執行部の生徒だけではなく、他の生徒も自ら手伝うなど、自主的に行動する姿が見られました。