ブログ

イングリッシュキャンプⅢ

不安定なお天気が続いています。

今朝も深谷についたら、どしゃ降りの雨でした。

台風も近づいているようですので、十分に留意しましょう。

 

さて、今日は、エデュケーショナルネットワークさんのインタビューを

ハウズ先生と代表の生徒が受けていました。

先日実施したイングリッシュキャンプについてです。

生徒たちが頑張ったイングリッシュキャンプ、どんな記事になるのか楽しみです。

イングリッシュキャンプⅡ

3日間のイングリッシュキャンプが終了しました。

始まる前は、少し不安そうだった一年生も

3日間のプログラムを終え、とても充実した笑顔をしていました。

今年のテーマはSDGs、世界的な大きな課題です。

 

最終日の今日は、劇を取り入れたプレゼンテーションを行いました。

学年の枠をこえたグループで、一緒に考え助け合いながら課題に取り組む生徒たち。

このキャンプを通して、生徒たちは英語力はもちろんのこと

協調性や粘り強さなど様々な力を身につけることができことと思います。

 

充実した素晴らしい3日間になりました。

この後の夏休みも、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思います。

 

イングリッシュキャンプ

中学校では、本日からイングリッシュキャンプがはじまりました。

3日間、オールイングリッシュで様々な課題に取り組むプログラムです。

中学生はお揃いのTシャツを着て、朝から意欲満々。

今年のテーマはSDGsとのことで、

ネイティブの先生が充実した教材を準備してくれました。

生徒たちはChromebookを活用し、もちろんペーパーレスです。

 

イングリッシュキャンプは、中学2、3年生に一番人気の行事です。

生徒の皆さん、3日間のキャンプを大いに楽しんでくださいね。

そして、大きく成長することを期待しています。

 

オープンスクール

30日の日曜日には、第2回のオープンスクールを実施します。

放課後の理科室では、理科部の部長さんと副部長さんが

先生と一緒に実験の準備をしていました。

先生からは「持てる水をつくってみよう」の実験をします ???

と言われましたが、どんな実験なのでしょう?

 

ペットボトルなどの容器に入れなくても持ち運びのできる水だそうです。

持ち歩いて食べられる水・・・?

どんな実験になるのか、私までワクワクしてきました。とっても楽しみですね。

 

多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

 

終業式

早いもので本日一学期の終業式を行いました。

現在Fアリーナは空調工事のため、オンラインでの終業式となりました。

 

この一学期、多くの生徒が学習、部活動、学校行事、資格取得等に

頑張ってくれました。

夏休みは、まとまった時間がとれますので、

何か「目標をもってチャレンジしてほしい」

「安全に留意して生活してほしい」と思っています。

どうしても気も緩みがちですので、交通事故、水の事故、熱中症や感染症

様々な事故や怪我などには十分に気をつけるとともに

ネット被害や詐欺被害などにも巻き込まれないようにすることが重要です。

自分の身は自分で守り、充実した夏休みを過ごすことができるよう願っています。

2学期、また元気な生徒たちに会えることを楽しみにしています。

 

租税教室

本日、中学校では租税教室が行われました。

税の種類、税金のしくみ、税金の使い道、申告及び納付のしかたなど

税理士である外部講師の先生にご指導いただきました。

生徒たちは、税金クイズなどに積極的に参加し

税について学ぶよい機会となりました。

夏休みには、「税に関する作文」や「税の標語」作成の宿題が出ています。

作成に向けて意識も高まったことと思います。

 

プレゼンコンテスト

先週、プレゼンコンテストが行われました。

このコンテストは、自分の考えを論理的に構築し、相手にわかりやすく伝える力を

養うとともに相手の意見をしっかり聞くことを学ぶために実施しています。

テーマは、中学2年生が自分の魅力について、中学3年生が学校の魅力について、

高校生は自由題で英語での発表でした。

どの発表も大変素晴らしく、相手に伝えたいことがしっかりと伝わる

プレゼンだったと思います。

特に、高校生は英語でのプレゼンで、どの内容も高度なものでした。

中学生にとっては、とても刺激になったのではないかと思います。

大変充実したコンテスト、本校の大きな特色の一つです。

天候に気をつけて

猛暑の日々、このところ夕方は不安定なお天気が続いています。

ひょうが降ったり、突風が吹いたり、雷も心配ですね。

特に、屋外での部活動は十分に気をつけてほしいと思います。

 

中学棟の前には、たくさんのプランターがあるのですが、

夕方は被害にあわないように、昇降口の中へ、

中学生がプランターの世話をしてくれています。

命の大切さ

本日、中学2年生を対象に、性の健康教育講演会が行われました。

講師は、誕生学アドバイザーの久保木先生です。

この講演会は、誕生学を通じて、命の大切さや自己肯定感を高め

生きる力を身につけさせることを目的に、毎年実施しているものです。

久保木先生のお話は、大変わかりかすく

生徒たちの心に響く、素晴らしい内容でした。

命の大切さについて、しっかりと考えることのできる時間になりました。

学校評価委員会

本日、学校評価委員会が行われました。

この委員会は、本校の教育活動全般や学校運営の進め方等について、

幅広い角度から点検、評価していただき、

学校の教育力の向上や学校運営の改善に生かすために実施するものです。

 

前半は各主任から昨年度の取組について学校評価表をもとに報告し、

後半は、委員の皆様からご意見等をいただきました。

ICT活用、職業観の育成、人間性の育成、広報活動、SDGsに関する教育など

大変貴重なご意見をいただきました。

また、本校の魅力についてもお話いただき、ありがとうございました。

 

本日いただきましたご意見等を参考に

教育活動の充実に向けて、しっかりと取り組んでまいります。

期末考査

いよいよ期末考査がはじまりました。

校内はとても静かで、どのクラスも頑張っている様子。

 

外は日差しが強く、今日も気温が上がりそうです。

食欲の落ちる季節ですが、

しっかりと水分と栄養をとって、このテスト期間を乗り切りましょう。

 

皆さんの学習の成果が十分に発揮できるよう

心から応援しています。

ポスター

今年の生徒募集用ポスターは中高一緒に作成し

両方の学校説明会等の日程を掲載しています。

中学校では、これまでもサタデーツアーズ等を実施してきましたが、

7月30日には理科実験のオープンスクールがあります。

山下先生による液体窒素を使ったおもしろ実験を行いますので、

ぜひ、みなさんご参加ください。私も、おもしろ実験を楽しみにしています。

心癒やされて

今日はカウンセリングの日です。

本校には、カウンセリングの先生が定期的にいらしていますので、

生徒たちは、専門の先生に相談することができます。

もちろん、担任の先生方もしっかり寄り添い、生徒たちを支援しています。

 

梅雨の時期は、特に気分もパッとしませんね。

本校では様々な場所に、季節の花が飾られているので,心が癒やされます。

オンライン授業

今日はオンライン授業の日です。

どのクラスもリモートで授業を行っていますが、

先生方はいつも通りの授業を実施し、生徒たちは自宅からしっかり参加しています。

本校では、ICT活用を推進するとともに、いざという時に備えるために

オンライン授業の日を設けています。

先生方は、資料をデータで共有したり、生徒の発表をオンラインで共有したり、

工夫しながら授業を展開していました。

 

サタディツアーズ

本日、本校ではスタディツアーズを実施しており

小学生や保護者の方が来校されています。

授業の様子も見学していただきました。

ご来校いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

中学生のクラスをまわると、生徒たちが活発に発言したり、

集中して問題に取り組んでいたり・・・

どのクラスもしっかり頑張っていました。

7月に入るとすぐに期末考査です。集中して頑張りましょう。

 

魅力発信

本日は、第2回の塾対象説明会を開催しました。

ご多用の中、ご参加いただきました皆様

本当にありがとうございました。

本校の塾対象説明会は、これまで外部会場で実施してまいりましたが、

今年度は、2回目を学校で開催することとしました。

短時間ではありましたが、

学校の様子もご覧いただくことができたかと思います。

今後とも教職員一丸となって、学校の一層の充実に努めるとともに

本校ならではの魅力をしっかりと発信してまいります。

話を聴くこと

本日、中学1年生を対象にスクールカウンセラーの先生による

「心の健康教育」の授業が行われました。

中学には、月に3回、スクールカウンセラーの先生がいらしており、

事前に予約するとカウンセラーの先生に相談することができます。

今日の授業のテーマは「話の聴き方名人になろう」

話をしている人の方を向く

他のことをしていたらいったん手を止める

話している人の目をみる

うなづきや相づちをうつ  ことが重要なポイントであること等を学びました。

私たち大人にも参考になるポイントです。

よい人間関係を築くためには、まずは相手の話を上手に聴くことが大切です。

魅力ある学校を目指して

本日、午前中に塾対象説明会を実施しました。

お忙しい中、多くの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。

本校に着任して2ヶ月半となりますが、

生徒たちの元気で明るい声を聞きながら仕事ができることに

心から感謝しております。

 

今後とも皆様方からご指導・ご支援いただきながら、

魅力ある学校を目指して教職員一同、努力してまいりますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

英語力アップ

成徳深谷中学校では、実践的な英語力の育成に努めています。

ニュージーランドへの学期留学

理科や社会などの他の教科と英語を組み合わせた授業

そして、イングリッシュキャンプなど様々な体験型の学習が用意されています。

中学棟のコミュニティラウンジには、英語を中心とした本がずらり

図書室に行かなくても、ここでゆっくり読書することもできます。

快適な環境で

今回は、本校の特色の一つ総合体育館(Fアリーナ)を紹介します。

Fアリーナには、柔道・剣道場、美術室や音楽室もあり、

体育、美術や音楽の授業はもちろんのこと、様々な活動を行うことができます。

 

先日から、Fアリーナ内の3階メインアリーナの空調工事がはじまりました。

少しの間、生徒たちには不便をかけますが、

9月からは、より快適な環境の中でスポーツや集会を行うことができます。

夢に向かって

教育実習生の研究授業がはじまりました。

今日は、高校1年生の歴史総合の授業です。

はじめは緊張気味だった実習生ですが、

だんだんと慣れ、今日も堂々と授業を行っていました。

ICTを積極的に活用しながら、生徒たちも主体的に学んでいます。

本校の先輩が、夢に向かって立派に頑張っている姿は

在校生にもとても良い刺激となっています。

学期留学

本校には、様々な特色がありますが、

今回は、中学3年生での学期留学制度について紹介します。

 

本校では、中学3年生の3学期に、希望者を対象とした

ニュージーランドヘの学期留学を実施しています。

留学先では、様々なアクティビティーを楽しみながら、

これまで培った英語力を存分に発揮し、

より実践的なスキルを身につけることができます。

これらの貴重な経験は、生徒たちの大きな成長につながっています。

 

先週土曜日には、学期留学制度の説明会が行われました。

生徒たちの今後の活躍が楽しみです。

本日の給食

今日は,中学校の給食の様子をご紹介します。

どのクラスも配膳が終わり、いただきますの元気な声

今日のメニューは

野菜スープ きんぴらごぼう カレーコロッケ ヨーグルト パン 牛乳

成長盛りの生徒たちです。

たくさん食べて、午後の授業も頑張りましょう。

  

紫陽花

6月に入り、梅雨の季節となりました。

校内には、紫陽花の花がきれいに咲いています。

梅雨の季節は、なんだか気分も憂うつになりがちですね。

そんな時こそ、元気に明るく挨拶をして。

お互いに気持ちよく過ごしたいと思います。

 

全校での体育祭

いよいよ体育祭本番となりました。

4年ぶりに全校での体育祭を開催することができ

本当にうれしく思います。

中学生も高校生と一緒に、どの種目にも力一杯取り組み

精一杯応援してくれました。

閉会式での生徒たちの晴れ晴れとした笑顔。

全校で盛り上げた体育祭の素晴らしさを実感してくれたことでしょう。

準備にあたった生徒の皆さん、先生方、

そして、朝早くから応援にいらしてくださった保護者の皆様

本当にありがとうございました。

全校そろって

明日はいよいよ体育祭です。

久しぶりに全校そろっての開催です。

これまで、生徒たちは張り切って練習してきました。

会場の仙元山公園陸上競技場では、

担当の先生方と高校生による準備が進んでいました。

暑い中ありがとうございます。

明日も気温が上がりそうですので、熱中症には十分に留意して

充実した一日になることを期待しています。

華やかに

先日、理科部の生徒たちが、

プランターに花を植えてくれました。

色とりどりの花がきれいに咲いています。

玄関が華やかで明るくなりましたね。

理科部の皆さん、ありがとうございました。

教育実習がはじまりました

月曜日から7名の卒業生が教育実習を行っています。

皆さん、はつらつとしていて職員室もより一層明るくなった感じです。

先ほど、実習生に話しを聞くと

 

初めての授業は、準備不足を感じ、もっと教材研究が必要だと思った。

生徒が頑張っていると自分ももっと頑張ろうと思う。

高校時代に憧れだった先生のもとで実習ができて本当にうれしい。

本校は、先生と生徒の距離感が良い意味で近く、先生方が丁寧に指導してくれている。

 

とのことでした。

在学中は、勉学と部活動をしっかり両立させ、頑張ってきて先輩たち。

生徒たちにとっても、よいロールモデルです。

ICT活用の推進

昨日は、先生方の研修会がありました。

本校で導入しているChromebookの活用についてです。

今回は、(株)エデュテクノロジーの高井氏を講師にお招きしての研修です。

ICTの活用推進について、様々な視点からお話いただくとともに

授業での効果的な活用方法など、多くのことを学ぶことができました。

 

今後ともChromebookを活用した授業の工夫改善を行いながら、

生徒の主体的な学びを進めていきたいと考えております。

よろしくお願いします

本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本校中学校高等学校校長の石川です。

本校は、生徒たちの夢や希望をかなえるため、様々な教育環境を用意し

教職員も全力で指導にあたっています。

このページでは、私も本校の魅力を発信してまいりますので、

どうぞよろしくお願いします。