お知らせ

スキー教室 (中1)

2月20日~22日の3日間、中学1年生が新潟県越後湯沢でスキー教室に参加しました。 それは誰にとっても非常に価値のある経験でした。
For three days (20th~22nd) the JHS 1st grade students participated in a Ski Trip in Echigo Yuzawa, Niigata. It was an extremely rewarding experience for everyone.

1 日目・2日目は、スキー経験に基づいて2つのグループに分かれてレッスンしました。 初日は例年ほどの積雪はありませんでしたが、3日目は生徒たちにとって素晴らしい白雪となりました。素晴らしい景色を眺めるために山頂に到着し、その後滑ってきました。 彼らが自分の能力に対して得た自信は忘れられない経験となり、これは学校生活の他の多くの側面に反映されると確信しています。
On Day 1, the students split into groups based on their skiing experience. Although there was not the usual amount of snow on the first day, the second and third days produced lovely white conditions for the students. Every student reached the top of the mountain for the spectacular views and then skied back. The confidence they gained in their own abilities is an experience they will not forget and I am sure this will be transferred into many other aspects of their school life.

生徒から (Student comments)

〇スキーはしたことがなくて最初滑れるかどうか怖かったけど、インストラクターのみなさんが優しくわかりやすく教えてくれたおかげで山頂からビュンビュン滑れるようになりました。レクリエーションもやったおかげで皆との関係がもっと深まりました。またスキーしてみたいです! (K.K.)

〇私はスキー教室で最終的には板を平行にして滑れるようになりました。 初日はまだ過去の記憶を思い出せなく、あまり滑れませんでしたが、最終日は、うまく滑れるようになっていました。(N.I.)

〇私がスキー教室を通して学んだことは、スキーの技術と気持ちの切り替えをすることの大事さです。初日は数年ぶりのスキーということもあり、慣れることができず、坂道でうまく止まれなかったり、不安定な滑りをしたりと、自分でもヒヤヒしました。2日目はスキーにも慣れて、とても楽しめました。スイスイと滑ることができて爽快でした。3日目はとても疲れました。雪山の景色を見て、良い空気を吸いました。途中、Rさんが単独事故を起こしていましたが、みんなのおかげで無事帰ることができました。帰還帰還。無事に帰ってこれましたが、自分の肉体疲労がすごいです。波乱万丈さも楽しさの一つとも思いますがね(^^)疲れました。(M.H.)

I had fun skiing with my friends on the top of a mountain. Nobody got hurt so it was good. I have improved my skiing skills and I want to get better. (S.K.)

〇初めてのスキー教室でしたが、怪我なく安全に滑ることができてよかったです。不安はありましたが、協力しながら滑ることができました。最後の日は、グループになり滑りましたが、怪我なく安全に滑れました。とても楽しかったです。(M.O.)

〇スキー教室で学んだことは、何度も繰り返しやってみること、諦めないこと、です。このスキーで学んだことをこれからの学校生活に活かしていきたいと思います。(F.N.)

〇一番良かったことは、うまくすれるようになったことです。 フリー滑走のときに安全に滑れてよかったなと思いました。 そして、あきらめないことが大事だと学びました。(R.T.)

〇今回のスキー教室では、スキーの楽しさや協調性の大切さを学ぶことができました。たくさんの事を学ぶことが出来ました。また、5月には農村宿泊体験に行くので今回の事を活かして行きたいです。楽しかったです。(W.Y.)

〇3日間で礼儀や団結力を学びました。スキーについても滑れるかわからなかったけど、無事に滑れてよかったです。少し怖かった気持ちもあるけどそれ以上に楽しかったです。また行けたらいいなと思います。(K.S.)

 

 

 

 

  

 

 

第11回 桐蔭祭

 

11月25日(土) 第11回 桐蔭祭が開催されました。

まずはご来校いただいたみなさま、本日はありがとうございました。

今日のために中学生はプレゼンや合唱の練習、美術作品や自由研究の展示など

3年生が主体となって3学年で協力して準備を進めてきました。

 

~本日のプログラム~

・1年生による学習発表会

・ダンス部によるダンス発表

・2年生による修学旅行発表

・2年生による合唱「Replay」

・3年生による合唱「旅路」

 

◎司会進行を務めた3年生の生徒。落ち着いて堂々と進行する姿が素晴らしかたです!

 

◎1年生による学習発表。始まる前は緊張している様子でしたが先輩や保護者の方に見守られながら

 プレゼンを行うことができました。また、多種多様な内容がとても興味深かったです。

 

◎ダンス部によるダンス発表。短い練習期間で素晴らしいダンスを披露してくれました。

 

◎2年生による修学旅行発表。2年生の発表は生徒が0から作り上げた10分程度のビデオ上映での発表でした。

 担任であるBOSSから「良い動画を撮ってこい!」という任務を受け、生徒自身が撮影から動画編集まで全てを

 行いました。ビデオの途中にはクイズも含まれており、全員が楽しみながら視聴することができました。

 広島・兵庫・京都で学んだことや思い出、そして修学旅行をどれだけ楽しんだのかが伝わってきました。

 

◎2年生による合唱「Replay」

 

◎3年生による合唱「旅路」

 さすが、3年生。最高学年として後輩に素晴らしい合唱を披露してくれました。

 

なお、合唱につきましては12月に東京成徳中学校と合同での合唱祭を控えておりますので

合唱際に向けて日々練習を続けていきます。

 

◎生徒が作成した掲示物の一部

 

以上となります。本日はありがとうございました!

 

入学試験前最後の入試相談会が12月2日に行われます。

受験生の方で不安がある方、相談されたい方、ぜひ入試相談会にお越しください。

HP(ミライコンパス)からご予約いただけます。皆様のご来校をおまちしております。

English Camp 2023

Sustainable Development Goals (SDGs)

The theme for English Camp 2023 was SDGs. As with English Camps every year, it is three days of English only lessons and activities, with a culminating performance at the end. There are a number of goals for English Camp. First, the students can learn about one topic more deeply, in this case the SDGs. Second, the students work together regardless of their year level or English ability and in the process build their relationships. Third, the entire three days are listening and communicating in English. There are times when it is difficult, but the most important thing is to try.

イングリッシュキャンプ2023のテーマはSDGsでした。毎年のイングリッシュキャンプと同様に、3日間の英語のみのレッスンとアクティビティがあり、最後に最高潮のパフォーマンスが行われます。さまざまな目標があります。 まず、生徒たちは 1 つのトピック(SDGs)を深く学ぶことができます。 第二に、生徒たちは学年や英語力に関係なく一緒に働き、その過程で人間関係を築いていきます。 第三に、3 日間ずっと英語を聞いてコミュニケーションをとります。 難しいこともありますが、一番大切なのはチャレンジです。

Day 1

 

 

 

Day 2

 

  

 

Day 3

 

 

 

生徒から

SDGsのことを劇で楽しむ学べたので、他のSDGsについても劇などで伝え合いたいです。(中1)

I learned about the SDGs and what we can do. I had a good time with everyone. I want to do many things like  recycling. Thank you for teaching us. (中3)

私は今回、劇をやって飢餓を無くすために私たちにできることがたくさんあることを知れました。また、グループの人たちと協力して作業をしたのが一番楽しかったです。いつかまた全学年との共同作業をしてみたいです。(中3)

私は初めてのEnglish Campをして、最初は先生が言った英語が聞きとれ、理解できるかや、先輩たちと仲良くできるかなど心配だったけど、先輩たちは優しくしてくれて先生の言っている英語も理解すこし意味がわかってきて心配からだんだん楽しいに変わっていきました。自分のグループはSDGsの14を学んでうらしまたろうのような悲しい未来にしないように、自分たち一人一人がプラスチックをリサイクルしたり、海に捨てないようにするよう心がけることがとても大切だなと思いました。学んだことをこれからも忘れずにしてより良い未来にしていきたいと思いました。とても、楽しかったです!(中1)

I learnt about how SDGs are important for us, what kind of problems we have and what's happening in the world at the moment. I enjoyed doing the activities with my classmates and also people from other grades. I want to know more about how countries other than Japan are doing to try to achieve the goals. (中3)

世界のSDGsが学べて色々なことがわかってよかったです。(中2)

気温が上昇したり雷や異常気象になったりすることがわかりました。日本とアフリカでは食材の値段が違うことがわかりました。アクティビティーも沢山ありとても楽しかったです。私達のグループは、劇をやりましたが
上手くできなかったけど、先輩や友達とも仲が深まってよかったです。(中1)

自分の班が調べた内容についてもっと知りたい!またあのクイズをやって知識を増やしていきたい。(中2)

3年間で一番おもしろかったです。(一年生、2年生の時も面白かったけれど)今回は頑張ってハウズ先生になるべく英語を使うように頑張りました。またハウズ先生やマーク先生が喋っている事がなんとなくわかったりしたので嬉しかったです。物を作ったりするときは3学年合同で協力して作りました。あんまり喋らない子とも話せたのですごく面白かったです。また中学生の最高学年として下の学年に指示をしたり、劇の流れを考えたり色々な経験ができました。劇もみんな面白かったです。全然緊張しないびびに笑えました。そして中学最後のイングリッシュキャンプがとても良いイベントになった事を心から感謝いたします。最高な時間にしてくれてありがとうございました。(中3)

桐蔭祭準備がんばってます!

8月2日(水)

夏期講習中期が2日目となりました。

高2、高3の生徒たちは講習の後に有効に時間を使い、桐蔭祭(文化祭)の準備をしています。

クラスで協力する姿が微笑ましいですね。

  

  

プレゼンコンテスト

7月14日(金)プレゼンコンテストが開催されました

プレゼンに参加した学年は高校1,2年生と中学2,3年生です。

中学1年生は先輩方のプレゼンを見学し、多くのことを学ぶことができました。

次回の中学1年生のプレゼンも楽しみです。

 

高校生は全員が興味のあるテーマについて英語でプレゼンを行いました。

プレゼンの中に考える時間をとったり、質問を投げかけたり、

中学生には難しいものは日本語で補足説明を加えたりと、

高校生らしい工夫がなされていてました。

 

中学3年生は[学校の魅力]をテーマにプレゼンを行いました。

成徳深谷中学校について、様々な視点から魅力を伝えてくれました。

写真を多く使ったり、アニメーション機能を使いこなしたりと、

視聴者の注意を引くような工夫が施されていました。

 

中学2年生は[自分の魅力]についてプレゼンを行いました。

中学2年生は自分の魅力について実践式で発表してくれた生徒が多かったです。

改めて自分と向き合い、自分の魅力について考えたことで新たな発見もあったことと思います。

2年生にとって、自分を客観的に見る良い機会になりました。

 

皆さん、素敵なプレゼンをありがとうございました!

学期留学説明会

6月10日(土)東京校の茂原先生をお招きして、中学3年生対象の学期留学説明会を実施致しました。

生徒のみなさんは、真剣に学期留学について考えている様子でした。

学期留学へ行き、たくさんの経験を得て欲しいと思います。

第57回 体育祭

6月6日(火)に第57回体育祭が実施されました。

天候にも恵まれ、それぞれが出場する種目に対して、一生懸命に取り組んでいました。

 

優勝はぐりチームです。

みなさん、お疲れ様でした。

3学年合同 体育祭練習

5月30日(火)

本日の1時間目に中学1,2,3年生が合同で体育祭の練習を行いました。

2つのチームに分かれ、3年生のチームリーダーと体育委員を中心に

10人11脚、ローハイド、大繩の練習をしました。

最後には、高校2年生の先輩とHRリレーを競うこともできました。

体育祭当日が楽しみです。


 

 

心の健康教育(中学3年)

5月17日(水)5時間目に中学3年生対象の心の健康教育が実施されました。

講師は本校のスクールカウンセラーの先生です。

まずは、ゲームをして緊張をほぐします。

 

 

今年は「積極的に意見を出す」がテーマです。

3人ずつのグループにわかれ、それぞれ意見を交わしました。

 

 

 

中学3年生は今年度で3回目の実施でしたが、今までで一番充実した内容になったと思います。

発表の姿勢もとても立派でした。

令和5年度 生徒総会(中学)

本日、中学校で生徒会総会が開催されました。

Today, the General Assembly of the Student Council was held in the junior high school.

中学1年生にとっては初めての経験だったので、学校生活にお金がどのように使われているかについて学ぶことがたくさんありました。

As this was the first time for the 1st grade students, there were many things they could learn about how money is used for the benefit of the students' school experience.