お知らせ

令和5年度 深谷市民大会(シングルス)

深谷市民大会(シングルス)

5月28日(日)仙元山公園テニスコートにて

This year there was a much larger group of entrants for the B Class tournament. In the group of 64, there were some good battles with men of all ages.
今年はBクラストーナメントにさらに多くの参加者が集まりました。 64人のグループでは、さまざまな年齢の男性との良い戦いがいくつかありました。

2回戦まで ジョシュア.M(中3年)

The other members fought hard against tough opponents in the first round, but were unfortunate to not win. There were many things to learn from this experience, which we will focus on before the next tournament in June.
他のメンバーも1回戦では強敵を相手に奮闘しましたが、残念ながら勝利を収めることができませんでした。 この経験から学ぶべきことはたくさんあり、6月の中学大会までに重点的に取り組んでいきます。

 

 

新人体育大会 テニス (県大会)

令和4年度 新人体育大会 テニス (県大会)
11月8日(火)・9日(水)
大宮第二公園テニスコート

結果

8日  男子シングルス J.M.(中2) 0-6 敗

9日  女子シングルス S.N.(中2) 1-6 敗

Congratulations to the two 2nd Grade students that competed in the Prefectural Championships today.  The best 32 singles players in Saitama played at a very high level, which was very entertaining to watch.  Our students tried hard, but sadly the score doesn't show that effort.  There were many things they learned from this experience, so I am sure they will return to training with more focus, knowledge of the game, and a determination to proceed further next year.  Well done. 
本日、県大会に出場した中2年生2人、お疲れ様でした。 埼玉県のシングルス上位 32 名が非常に高いレベルでプレーし、見ていてとても楽しかったです。 成徳深谷の選手は一生懸命頑張りましたが、残念ながらスコアはその努力を示していません。 彼らはこの経験から多くのことを学んだので、来年はさらに集中力を高め、試合の知識を深め、さらに前進する決意を持ってトレーニングに戻ってくると確信しています。 おめでとうございます。

 

Winners! 優勝!(テニス部)

令和4年度 新人兼県民総合スポーツ大会地区予選会

10月5日
仙元山運動公園テニスコート

結果

男子シングルス J.M.(中2) 第1位

女子シングルス S.N(中2) 第1位

 

Congratulations to the two students on a well-deserved victory today. They both trained hard for this tournament and played excellent tennis against their opponents. They both prepared well mentally for their matches and followed their own game plans. It is great to see their maturity and skills improve with each experience. Well done.

Next, the prefectural tournament in November. Best of luck!

J.M.とS.N.、おめでとうございます。 二人ともこの大会に向けて一生懸命練習して、対戦相手に対して素晴らしいテニスをしました。 彼らは両方とも、試合に向けて精神的によく準備し、独自のゲームプランに従いました。 経験を積むごとに成熟度とスキルが向上するのを見るのは素晴らしいことです。 よくがんばりました!

次は11月の県大会。 頑張ってください!

部活動特集:パワーリフティング部

部活動特集:パワーリフティング部

「私立中高 進学通信」のページ上で本校のパワーリフティング部を特集していただきました。

ぜひご覧ください。

https://www.schoolnetwork.jp/jhs/shingaku_tsushin/tsushin-202200/school-15.php

 

【部活動大会報告】

第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会 報告

8月14日(日)
サイデン化学アリーナ

女子

47㎏級 優勝 石井 綺来星(中高一貫コース2H)

47㎏級 3位 小菅 真喜(中高一貫コース2H)

63㎏級 優勝 上田 綾音(中高一貫コース2H)

 

女子団体戦3位

 

男子

83㎏級 優勝 小幡 光希(3F)