《 合唱祭 》
12月16日(月)、北区王子にある「北とぴあ」にて東京校との合同開催で令和6年度合唱祭が開催されました。東京校は、1
年生4クラス・2年生3クラス・1年生3クラスが参加しました。審査は、学年別に与えられた課題曲と自由曲の2曲の合計点で
行われました。最優秀賞は、東京校の3年3組が受賞し、優秀賞は、深谷校2年1組が受賞しました。発表の瞬間、客席に座って
いた深谷校全員が飛び上がって喜びました。2年1組のみなさん、素晴らしいハーモニーでした。優秀賞、本当におめでとうござ
います。3年1組のみなさん、あと一歩のところで入賞は逃しましたが、とても素晴らしい歌声でした。1年1組のみなさん、来
年は、2曲披露できることを期待しています。生徒のみなさん、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
1年生 2年生 3年生
見事に優秀賞を受賞した深谷校の2年1組
東京校と深谷校の3年生全員での合唱
《 NZ学期留学事前研修会 》
12月18日(水)、中学3年生のNZ学期留学(1/22~4/13予定)参加生徒を対象にOKCの山本様にお越しいただき、様々
なお話をしていただきました。オーストラリアの文化・習慣や現況などたくさんの情報を教えていただきました。生徒たちの表
情は出発が近づいてきたこともあり、表情も引き締まってきました。
今後の予定は、1月11日(土)に東京校で東京校の生徒たちと合同で最終説明会が開催される予定となっております。有意義
な学期留学にするためにもしっかりとした準備が大切になります。
人権作文 2024
12月7日(土)
全国中学生人権作文コンテスト埼玉県大会で2年生のK.K.さんとH.E.さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
K.K.さんの作文のタイトルは「知らない自分を知る」、H.E.さんの作文のタイトルは「小さな親切」でした。
《 子ども学びスタin深谷 》
12月8日(日)、深谷市文化会館にて 子ども学びスタin深谷 が開催されました。内容は、◎中学生の主張、◎中学生による英語弁論、◎「3つの運動」標語コンクールの表彰、◎「家庭の日」ポスターコンクールの表彰、◎子どもの暗唱、◎「栄一翁みらい宣言」の表彰が行われました。その中の中学生の主張で中学2年生のY.W.さんが作文の発表を行いました。タイトルは、「マスク生活」で新型コロナ感染症の流行から始まったマスク生活の現在に至るまでについてでした。多くの方が共感できる内容でとてもよくまとまっていました。緊張しながらもよく頑張りました。
「栄一翁みらい宣言」
中高一貫の高3年生のF.K.さんとS.A.さん、おめでとうございます。
〈 オーストラリア修学旅行事前学習 〉
中学2年生は、2月の〈オーストラリア修学旅行〉の事前学習を行いました。担任のスティーヴン・ハウズ先生の
ご実家がオーストラリアなので、ご両親とインターネットをつないで、英語でコミニュケーションをとりました。
クラスの半分の生徒が緊張しながらも交代して1人1人自己紹介などを行いました。次回は、残りの半分の生徒が
行います。これからも2月の出発に向けて準備をしっかりと進めていきます。
〈第12回桐蔭祭開催〉
11月16日(土)、第12回中学校桐蔭祭が保護者の皆様だけの限定公開で行われました。内容は大きく分けて「学習発表」と
「合唱発表」それに「展示発表」という形で実施しました。7月に実施されたプレゼンテーションでは、中学1年生は、上級生の
発表を見て学びましたが今回は、はじめてプレゼンテーションしました。全員個性的な内容でとてもよくできていました。2年生
は、「AUS修学旅行」についてでとても工夫された内容で観ている人を引き付けました。3年生は「中学校生活」を振り返ってま
とめたもので、とても感動しました。
総合司会 萩原さん(中3) 学年司会 三井くん(中1) 学年司会 福島くん(中1)
中学1年生 プレゼンテーション「自分の好きなもの、興味のあること」
中学2年生 AUS修学旅行
中学3年生 中学3年間を振り返って
最後に合唱発表が行われました。来月に行われる合唱祭に向けて現在、練習中の曲を披露しました。どの学年も今できる精一杯を歌にのせ、美しい歌声を響かせました。
中学1年生 COSMOS 中学2年生 時の旅人 中学3年生 Laughter
保護者の皆様、本日は、ご来校いただき誠にありがとうございました。生徒たちの日頃の学習成果を十分感じ取っていただけたと思います。次は、12月16日の「合唱祭」です。後日、保護者の皆様に詳細をお知らせしたいと思います。
〈ふるさとふかや渋沢学フォーラム〉
11月12日(火)、ふるさとふかや渋沢学フォーラムに中高一貫コースからは、中学校生徒会・理科部が参加し、
高校からは、保育系の生徒達が参加しました。中学校生徒会は、「ずっと住み続けたい、学び続けたいふかやって
どんなまちなんだろう」について深谷市内の中学校の代表者が集まり意見交流をしました。様々な意見や質問が出
てとても有意義な会になりました。また、展示ブースでは、理科部がみんな大好き理科実験「科学と文化の融合」
キレイな藍色の藍玉スライムを作ろう!という内容で行いました。多めに準備したつもりでしたが、途中、全ての
在庫がなくなってしまうほど大好評でした。生徒たちは、本当によく頑張ってくれました。
〈新潟からの贈り物〉
11月7日(木)、学校にお米が届きました。このお米は、5月8日(月)~10日(水)、新潟県上越市で中学2年生
の生徒達が宿泊農村生活体験で田植えをしたものです。当日は、小雨で寒い中でしたが、頑張って最後までやり遂げまし
た。苗を植え終わったときの生徒達の表情は、忘れられません。本当によく頑張りました。その後、私たちは、こちらに
戻ってきましたが、新潟では、その苗を毎日大切に大切に育てていただきました。「越後田舎体験 おおしまふるさと体
験協議会」の布施 様をはじめお世話になったすべての皆様、誠にありがとうございました。送っていただきましたお米は、
大切にいただきたいと思います。
「みんな、お米を持って帰りました。」
〈成徳フェスタ〉
9月14日(土)成徳フェスタ
今年も3学年で協力して飾りつけなど準備を行いました。
昨年に引き続き、みなさんを迎え入れるエントランスは生徒会が飾ってくれました。
ご来場していただいた皆様に楽しんでいただけて生徒も嬉しかったようです
成徳のシンボルマークの周りには今年のテーマである縁日をイメージした大きな打ち上げ花火
紙風鈴で飾り付けた廊下
1階集会室・・・射的、わなげ、ストラックアウト、ボーリング
2階教室・・・ストラップ作り、フォトスポット
2階理科室・・・スライム作り体験
ダンス部によるダンス披露
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
今後のイベントにつきましてもHPからご確認ください。
2024世界サブジュニアクラシックパワーリフティング選手権大会inマルタ
8月31日~9月8日にマルタ共和国のセント・ポールズ・ベイで行われました「2024世界サブジュニアクラシックパワーリフティング選手権大会」の結果報告です。
女子47㎏級 手嶋 乙葉(高2) 総 合 第9位
種目別 ベンチプレス第2位
女子57㎏級 根岸 暖華(高3) 総 合 第13位
昨年に引き続き世界大会という大舞台を経験することができたことを大変うれしく思っています。
本校は日本で唯一中学生からパワーリフティングを経験できる学校です。
実際に今回47㎏級で出場した手嶋さんは中学校からパワーリフティング部に所属し、見事ベンチプレスで世界2位を勝ち取ることができました。
小学生のみなさん、本校でパワーリフティング部に入り、世界を相手に戦ってみませんか。
パワーリフティング部顧問 福田
〈第60回高校桐蔭祭〉
9月7日(土)、第60回高校桐蔭祭が行われました。中高一貫コースの高校生クラスは、高等部のクラスに比べて少ない人数で大変でしたが、会場の装飾を頑張って本番当日に間に合わせました。大変良く頑張りました。
中高一貫コース高校3年生 3年H組 飲料販売「熊の手借りてみました」
熊さんとたわむれてください。お待ちしております。
中高一貫コース高校1年生 1年I組 縁日「祭り~ねぎをそえて~」
ゲームの成績上位者には、プレゼントがあります。
明日、9月8日(日)も一般公開していますので、みなさんのご来場をお待ちしております。
写生会 1日目
2024年9月6日(金)写生会
本日中学生は写生会で描く絵を撮影するため、埼玉県深谷市にある
旧渋沢邸である「中の家」を見学させていただきました。
私たちが毎日生活している深谷市を代表する偉人である渋沢栄一翁について
学ぶことができ、非常に良い体験をすることができました。
中でもアンドロイドシアターでは、
渋沢栄一翁の一生をテーマとした映像を視聴することができ、
中学生は楽しく学び、理解を深めることができました。
生徒は見学後、自分が描きたい景色を決定しさっそくデッサンに取り掛かりました。
明日は下書きをもとに水彩絵の具を使って色付けをしていきます。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
家庭科 中学1年生 藍のたたき染め
中学1年生の家庭科の授業で藍を使ったたたき染めの染色授業を行いました。
この藍は昨年、深谷市の方からいただいた藍の木を育て今年授業で使いました。
青々とした色あいに葉をこすることにより生じる清涼感のある香り、生徒たちはあらかじめデザインしたデザイン画をみながら布を染色していきました。
深谷市では渋沢栄一翁が愛した藍を大切にしています。
本校でも学習を通して渋沢栄一翁の想いを繋げていきたいと思います。
〈 埋蔵文化財調査事業団による出前授業 〉
8月28日(水)第6校時に中学1年生を対象とした、埋蔵文化財調査事業団による出前授業が中学校棟集会室で行われました。講師の先生は、公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 資料活用部長の山本靖様と同主事の井上真帆様をお招きしました。生徒たちが授業前の休み時間中に集会室に入ると、すでにいろいろな土器が並べられていました。生徒たちは、その土器を見て、一つ一つ観察していました。授業が始まり、説明を聞き、それらの土器が何時代のものか正しい答えを導くために再度よく観察していました。生徒たちにとってとても貴重な時間になったことと思います。
〈 髙桑早生 さん パリ2024オリンピック出場 〉
深谷市役所内に深谷市親善大使であり、本校卒業生の髙桑早生さんの「パリ2024パラリンピック出場おめでとう」のパネルが飾られています。髙桑さんは、深谷市立上柴東小学校・深谷市立上柴中学校・東京成徳大学深谷高等学校・慶應義塾大学を卒業し、現在は、NTT東日本所属で活躍しています。そして何より凄いのは、パラリンピックの出場は、ロンドン、リオデジャネイロ、東京そして今回のパリと4大会連続の出場になります。出場種目は、陸上競技、走り幅跳び(T64)です。8月31日(土)午後6時18分の予定です。みなさんで応援しましょう!
〈 子ども議会(中学生の部)〉
8月6日(火)、深谷市主催の〔子ども議会〕が深谷市役所4階の議場で開催されました。深谷市内の各中学校から代表1名が参加し、深谷市の小島市長へ質問をしました。本校からは、生徒会長の中学3年生、狩野杏春奈さんが質問しました。狩野さんからの質問は、「栄一翁の取組みや考え方をさらに広める活動について教えてください」でした。その質問に対して、担当の方からと小島市長から大変丁寧にわかりやすくお答えいただきました。今回、テレビ局が〔子ども議会〕の様子を取材に来ていました。参加している中学生は、皆、緊張していましたが、どの生徒もしっかりとした態度で質問していました。
議場の様子 質問に答える 小島 市長 質問する生徒会長 狩野 杏春奈さん 議会終了後にみんなで記念撮影
English Camp 2024 -- Europe
イングリッシュ キャンプ 2024 のテーマはヨーロッパでした。毎年のイングリッシュ キャンプと同様に、3 日間英語のみのレッスンとアクティビティが行われ、最後にパフォーマンスで盛り上がります。イングリッシュ キャンプには多くの目標があります。まず、生徒たちが 1 つのトピック、この場合はヨーロッパのいくつかの小国についてより深く学ぶことができます。現在ヨーロッパでオリンピックが開催されているため、この驚くほど多様性に富んだ大陸についてより深く知るのに役立っています。次に、生徒たちは学年や英語力に関係なく協力し合い、その過程で仲間との関係を構築します。さらに、3 日間すべて英語で聞き、コミュニケーションをとります。難しいこともありますが、生徒たちは、挑戦することで最も効果的な学習ができることを理解しました。
The theme for English Camp 2024 was Europe. As with English Camps every year, it is three days of English only lessons and activities, with a culminating performance at the end. There are numerous goals for English Camp. First, the students can learn about one topic more deeply, in this case some of the smaller countries of Europe. With the Olympics currently being hosted in Europe, this has helped them become more aware of the incredibly diverse continent. Second, the students work together regardless of their year level or English ability and in the process build their relationships with their peers. In addition, the entire three days are listening and communicating in English. There are times when it is difficult, but the students understood the most effective learning happens when you try.
<Day 1>
<Day 2>
<Day 3>
From the students:
最後のEnglish Camp だったから楽しくすることを意識した。 とても楽しかった。
今回はギリシャについて調べました。音楽や伝統などを学びました。他の班のプレゼンでは異なる国の挨拶や食べ物について学ぶことができました。また、他学年とのコミュニケーションも取ることができました。
I learned a lot of other languages and cultures. I also recognized a lot of differences from Japan. I want to go to Europe some day!!!!!
英語の楽しさや、いろんな国のゲームなどいろいろな経験を学べました。プレゼンはあまり自信はないけれどよかったと思います。
次からは、会話も英語でできるように、勉強したいです。
I learned a lot about other countries culture and i enjoyed playing Mölkky with everyone even though it was hot outside. I want to make more spaghetti Eiffel Towers. Thank you Mr. Howes and Mark and other teachers!!!!!!!
先生が英語しか喋らなくてなんかいつもとは、違う雰囲気が面白かった。
最後のイングリッシュキャンプはとても楽しめたり、1年生との交流が行えてとても良かった。英語でやるプレゼンテーションのおかげで少し英語力があがったように感じた。3日間は、長いようで短く感じる楽しいイングリッシュキャンプでした。
今回は、自分にとって2回目のEnglish Campでした。前回は1年生だったので先輩方についていっただけだったのですが、今回は、2年生ということで1年生をひっぱていくことを必要とされました。なのでその役割を果たせるように自分なりに頑張りました。また、初めてベルギーのことを学んで、ベルギーはベルギーの良さがあるのだなと改めて感じることができました。良い学習になりました。来年も頑張りたいと思います。
It was my first and last English camp. I am very sad that I couldn't join last year's English camp. For the presentation, I couldn't have done enough. I want to try again. I was happy that I could help the younger members in our group. At first, I thought it was going to be a very long 3 days, but it was so fast and fun. Thank you Mr. Howes and Mark for preparing this amazing camp. I really enjoyed it! If I have a chance, I want to do it again.
ミスターハウズ&マーク、楽しいイングリッシュキャンプを考えてくれてありがとうございました。
これからが大事なので、英語が少しでもできるようになるといいなと思いました。
私は、今回のEnglish Camp でヨーロッパで使われている言語、食べ物、歴史、遊びなどを詳しく知ることができました。ヨーロッパの遊びでは、実際に遊ぶことができました。また、チームの皆んなともコミュニケーションを沢山とることができて良かったです。プレゼンテーションのために、沢山のことを調べて、まとめて、スライドを作ったり大変なこともありましたが、いろいろな事を経験できました。
It was great to interact with people from other grades and bring together cultures and languages from different countries. I especially enjoyed making the Eiffel Tower with marshmallows and pasta. Thank you again Mr Howes and Mark for thinking of and making us enjoy ourselves.
やってる途中はだるいけど、終わるとなんだかんだ達成感感じて楽しかったと思えます!来年も楽しみにしてます!ありがとうございました!!!!!!!
〈 臨時NZ学期留学説明会 〉
令和6年7月22日、東京校の茂原先生にご来校いただき、深谷校の中学3年生を対象に、臨時の学期留学説明会が行われました。いろいろな書類の回収や説明などが行われました。現在、8名の生徒が学期留学に参加予定で、令和7年1月中旬の出発に向けて、順調に準備を進めています。
〈 プレゼンテーションコンテスト表彰 〉
令和6年7月22日、終業式の全校生徒の前で以下の生徒が表彰されました。本番当日は、みなさん、緊張の中、大変よく頑張りました。
〇高校生の部(英語で発表)
・最優秀賞 中高一貫コース1年生 J.Y.Mさん
“The Cost of the 2020 TOKYO OLYMPIC GAMES”
・優秀賞 中高一貫コース1年生U.Tさん
“Separate surnames for husband and wife”
〇中学生の部(日本語で発表)
・最優秀賞 中学2年生M.Hさん
“恋愛を完全攻略せよ”
・優秀賞 中学3年生S.Iさん ・優秀賞 中学2年生F.Nさん
“学校の魅力” “食事と五感の関係”
〈 部活動表彰 〉
令和6年7月22日、第1学期修業式において、全校生徒の前で表彰されました。みなさん、本当によく頑張りました。おめでとうございます。
〇パワーリフティング部 〔第42回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会女子の部〕
第3位 H.Kさん(中高一貫コース3年生) 第1位 H.Nさん(中高一貫コース3年生)
〇男子テニス部 〔令和6年度深谷市民テニス大会〕
男子シングルスBの部 第3位 J.Y.Mさん(中高一貫コース1年生)
◇中学テニス部 〔令和6年度学校総合体育大会地区予選会〕
女子ダブルの部 第1位 A.Kさん・L.Hさん (中学3年生)・ 男子シングルスの部 第3位 E.Tさん(中学3年生)