お知らせ
《 宿泊農村生活体験 》(中2)
令和7年5月8日(木)~10日(土)の2泊3日で、中学2年生を対象に宿泊農村生活体験を新潟県上越市で実施しました。
この行事は、農家での生活を体験し、農業の現状を理解することと人と人とのふれあいを深めることを目的としています。1日目
は、「田植え体験」にチャレンジしました。疲れましたが、貴重な経験になりました。2日目は、5軒の農家に分かれ、各家庭で
いろいろなお手伝いをしたりしました。3日目は、十日町立里山科学館 森の学校キョロロで様々な生物の観察をしました。この
3日間は、日常の生活では絶対経験できないことばかりで、本当によい勉強になりました。民泊でお世話になりました農家のみな
さん、本当にありがとうございました。
庄屋の家の前で開講式
田植え体験は、疲れましたが、勉強になりました。
田植を終えた田んぼをバックに、生徒・先生全員でハイ!ピース!
キョロロで説明をしていただいた小林さん 貯水池で網を使って生物観察